こべしら 神戸矯正歯科バイブル

三宮・京町デンタルオフィス

公開日: |更新日:

神戸にある三宮・京町デンタルオフィスの口コミ評判、矯正治療(インビザライン)の特徴、料金やアクセス情報などをまとめて紹介します。

三宮・京町デンタルオフィスのインビザラインについて

インビザラインを使用したハイブリッド治療

三宮・京町デンタルオフィスでは、インビザラインとワイヤー矯正治療を組み合わせたハイブリッド治療にも対応。表側装置や裏側装置といったワイヤー矯正と一緒にインビザラインを行っていくことも可能です。

さまざまな歯並びに対応!

インビザラインだけの矯正治療からハイブリッド治療にも対応しているため、治療期間や費用など患者さんの歯の状態に合わせて治療の選択肢が豊富。生活スタイルに合わせて、矯正治療を進めやすようになっています。

フルとライトの2種類の価格帯

三宮・京町デンタルオフィスのインビザラインは、上下各々15枚以上のアライナーを使用するフルと、上下各々14枚以内のアライナーを使用するライトの2種類があります。フルの場合は110万~154万円、ライトの場合は66万~88万円となっています。管理調節料はそれぞれ1ヶ月5,500円です。

三宮・京町デンタルオフィスの口コミ・評判

良心的な先生です

ここで始めてこの間クリーニングをお願いしました。先生がホワイトニングなどのプランもあるからと提案してくださり、歯のことを考える良いきっかけになりました。ありがたいです。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/2830202525/tab/7/
仕事後でも通いやすいクリニック

かぶせものの治療をここで頼んだ。先生がスムーズに治療を行ってくださったので気に入っている。どうしても通院するとなると難しくなるが、ここは平日だと夜の20時位までやっているので、通いやすいのも良い点だと思う。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/2830202525/tab/7/
子どもが気に入っています

息子の歯並びの矯正をここでお願いしています。随分良くなってきたので、もう少しここで頑張ると本人も言ってました。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/2830202525/tab/7/

三宮・京町デンタルオフィスの特徴

8020運動を目指した矯正治療

三宮・京町デンタルオフィスでは、来院する患者さんに歯を80歳で20本残すという「8020」運動を目指しています。矯正治療をすることで、「虫歯のない綺麗な歯並び」と「正しい噛み合わせ」が保てる幸せを感じてもらいたいのが院長の思いです。また三宮・京町デンタルオフィスは22年間に渡って矯正治療に携わっており、その豊富な経験を生かして様々な矯正方法を習得しています。患者さんの症状や要望に合わせて、様々な矯正方法の中から最も適したものを選択して提供できるのも強みであるといえるでしょう。

徹底した衛生管理

開院してからずっと衛生管理を徹底し続けてきている、三宮・京町デンタルオフィス。治療に使用した器具は、複数のオートグレープにかけて滅菌し、滅菌後に個別に真空パックで保管をしています。真空パックした器具は、使用する直前まで保管しているため、常に清潔な器具で治療を行うことが可能となっています。また、滅菌することができない手袋、紙コップ、エプロンなどは全て使い捨てするようにしており、常に新しいものを使用できる体制をとっています。さらに、院内には空気清浄機が設置されていたり、次亜塩素酸水を噴霧する空間除菌も行ったりしており、院全体で清潔な空間が維持できるように心がけているのも特徴です。

視覚情報を取り入れたわかりやすい説明

三宮・京町デンタルオフィスは、症状や治療方針の説明をわかりやすく患者さんに伝えるために、視覚的な情報を活用しています。具体的には、位相差顕微鏡で見える細菌の画像を患者さん自身に確認してもらったり、口腔内カメラに映る映像をモニターで見せたりして、実際に自分自身の目で状態を見てもらうように心がけています。医学的な用語だけを並べられても、患者さんには伝わりにくく、納得のいく治療を提供することができないというのが三宮・京町デンタルオフィスの考えです。

三宮・京町デンタルオフィスの矯正メニュー

マウスピースを使った矯正

ワイヤーを使った矯正

子どもの主な矯正

税抜

日本矯正歯科学会の調べでは、矯正にかかる平均費用は80~120万円といわれています。各歯科医院における費用などの最新情報は各院にて必ずお確かめください。また、個人の歯・口腔状態により対応可能な矯正メニューが異なります。医師と相談の上で治療方針を決定しましょう。

三宮・京町デンタルオフィスに所属する医師

医師のお名前 牛嶋 貫登 院長
経歴
  • 2011年 松本歯科大学卒業
  • 大阪歯科大学附属病院 麻酔科勤務
  • アップル歯科勤務
  • しげなが歯科勤務
  • うしじま歯科クリニック勤務
  • 灘ステーション歯科・矯正歯科開院
  • 三宮京町デンタルオフィス 移転開院
モットー 牛嶋院長のモットーは、患者さんとのコミュニケーションを大切にし、インフォームドコンセプト(説明と同意)に基づいた治療。医師だけが独断で決めるのではなく、患者さんが納得した上で最適な治療法を選択できることを理想としています。口の中に生じる問題は、全身の健康に影響すると考え、歯だけではなく心も体も健康になれるための体づくりを目指して、日々精進されています。

三宮・京町デンタルオフィスへの行き方

最寄りである阪急神戸三宮駅西口からの道順をレポートしました!

  • 三宮・京町デンタルオフィス道順1【1】 阪急神戸三宮駅西口から左側の細い道を進み、横断歩道と歩道橋のある道路へ。
  • 三宮・京町デンタルオフィス道順2【2】 横断歩道を渡り、建物を通過して商店街へ。
  • 三宮・京町デンタルオフィス道順3【3】 商店街をそのまま直進し、商店街を出る。
  • 三宮・京町デンタルオフィス道順4【4】 横断歩道の向こうに見える、74の文字のついた建物が目的地。
  • 三宮・京町デンタルオフィス道順5【5】 エレベーターで8階へ。

三宮・京町デンタルオフィスの基本情報

このページの更新履歴

神戸矯正
歯科グループ
インビザライン
ブラックダイヤモンド
プロバイダー
401症例以上
※2019年

相談してみる

0120-505-589
アキラ矯正
歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2019年

相談してみる

078-754-6874
神戸三宮歯科・
矯正歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2017・2018年を含む
4年間

相談してみる

078-200-5488
症例数はどのくらい?
インビザラインプロバイダー認定 神戸の矯正歯科
神戸矯正歯科グループ
               
インビザライン
ブラックダイヤモンド
プロバイダー
401症例以上※2019年
アキラ矯正歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上※2019年
神戸三宮歯科・
矯正歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2017・2018年を含む4年間

※2019年10月現在、各公式サイトで公表しているインビザラインプロバイダーランクです。

関連ページ

神戸の矯正歯科専門メディア こべしら

神戸でインビザライン治療を行っているクリニック
アートセンター歯科
シラセ歯科
たくぼ歯科クリニック
ふじよし矯正歯科クリニック
さくら歯科医院
神戸六甲矯正テクニカルサイト
ユウデンタルクリニック
みかげ小児歯科・矯正クリニック
ヨシダ歯科・小児歯科クリニック
三宮アップル歯科