神戸の矯正歯科(マウスピース矯正)専門バイブル

神戸の矯正歯科専門メディア こべしら

【症例数に注目】神戸でインビザラインに対応
歯列矯正歯科を紹介!

矯正治療法の中でも「インビザライン」に注目が集まっています。
神戸市内の歯科医院のうちインビザラインを施した数に応じて公式に認定される「プロバイダー」の3院を、症例数の多さ(プロバイダーランク)で比較しました。※2020年12月時点の調査情報を元にしています。

症例数:1000件以上
レッドダイヤモンドプロバイダー

神戸矯正歯科グループ
(三宮クローバー歯科クリニック・
クローバー歯科クリニック神戸マルイ院)

診療日:月~土
診療時間:20時まで

症例数:51件以上
プラチナプロバイダー

アキラ矯正歯科クリニック

診療日:月火金日
診療時間:20時まで

症例数:51件以上
プラチナプロバイダー

神戸三宮歯科・
矯正歯科クリニック

診療日:火水木土日
診療時間:19時まで

公開日: |更新日:

インビザラインの
症例数で選ぶ!
神戸の矯正歯科6院

矯正の中でもおすすめの治療法「インビザライン」。
矯正治療ができる神戸市内の歯科医院から、インビザラインをどれだけやってきたか分かる「インビザラインプロバイダーランク」認定の歯科医院をまとめました。

  • ※日本矯正歯科学会所属認定医・専門医の所属する神戸市内の歯科医院のうち、インビザラインプロバイダー認定の旨とそのランクを公式サイトに明記しているクリニックを選出しました。

神戸矯正歯科グループ(三宮クローバー歯科クリニック・
クローバー歯科クリニック神戸マルイ院)

神戸矯正歯科グループ(三宮クローバー歯科クリニック・クローバー歯科クリニック神戸マルイ院)
引用元HP:神戸矯正歯科グループ
https://www.kobe-kyousei.net/
1620症例※2020年12月時点
レッドダイヤモンド
プロバイダー

インビザライン治療に
含まれる内容

  • カウンセリング
  • 口腔内スキャナー型取り
  • 3Dシミュレーション
  • セカンドオピニオン対応

神戸矯正歯科グループで
インビザラインを相談する

電話で今すぐ聞いてみる

神戸三宮歯科・矯正歯科クリニックの
インビザラインの費用

神戸矯正歯科クリニックのインビザラインは、初診や管理料などすべて無料。支払うのは装置代のみという分かりやすい料金プランです。追加費用がかかることの多い矯正完了後の保定装置も、無料で2年間のサポートを受けられます。現金払いのほか分割プランもあり。最大180回まで分割払いができ、20回までなら金利・手数料負担もありません。回数に応じた月々の支払金額をシミュレーションでき、無理のない支払い回数を選択できます。各種クレジット払いも利用できるので、ローンを組みたくない人にもおすすめです。

  • 【マウスピース矯正】上下(全顎):¥858,000
  • 【インビザライン・ワイヤー併用】上下(全顎):¥935,000
  • 【インビザライン イージーケース1】上下(全顎):¥286,000
  • 【インビザライン イージーケース1】上か下(片顎):¥264,000
  • 【インビザライン イージーケース2】上下(全顎):¥522,500
  • 【インビザライン イージーケース2】上か下(片顎):¥478,500
  • PBMヒーリング:¥76,780
  • インビザラインファースト【1期治療】:¥550,000

クリニックの特徴

西日本で唯一!
レッドダイヤモンドプロバイダー
認定医院

西日本で唯一、年間1000症例以上の経験をしたクリニックに与えられる「レッドダイヤモンドプロバイダー」の称号を獲得(2020年12月時点)。
日本に12人しかいない「クリニカルスピーカー」がクリンチェックを行なうので、難症例にも対応可。
関西に8院のグループを構えるクリニックです。

ハイテク機器の導入で治療期間を短縮

精密スキャン「iTero」を導入しており、正確な歯型を短時間で作ることが可能です。
また、オプションで「オーソパルス」も採用。噛むだけで矯正治療の期間短縮と痛みの緩和が見込める、光加速治療の機器です。

クリニックの主な医師

kobe_dr_image
引用元HP:神戸矯正歯科グループ
https://www.kobe-kyousei.net/
kobe_dr_image
松本正洋総院長
引用元HP:神戸矯正歯科グループ
https://www.kobe-kyousei.net/
主な経歴
  • 1993年:まつもと歯科大阪矯正歯科グループ開設
  • 2007年:米国審美歯科学会アカデミー会員(American Academy of Cosmetic Dentistry)
  • 2009年:三宮クローバー歯科クリニック開設(JR三宮直結ミント神戸15F)
  • 2018年:クローバー歯科クリニック神戸マルイ院 開設

神戸矯正歯科グループの
矯正に関する口コミ

心から笑えるという安心感。

矯正治療は、コンプレックスがなくなるだけでなく、精神的な治療にもなっているように感じます。どんな時でも口元を気にしていたのが、心から笑えるという安心感。私はこの安心感を得るために、矯正をしたのだなと思います。(中略)昔の歯並び・性格がどんなだったか忘れるくらい、笑顔に自信が持て、明るくなったと自分でも思います。(30代後半・女性)

引用元HP:神戸矯正歯科グループ
https://www.kobe-kyousei.net/clinic/voice.html
時間はかかりましたが、治して良かったと心の底から思います。

最初に訪れたのは虫歯の治療だったのですが、 その時に歯並びのことを指摘され、虫歯・歯周病になりやすいことなどの説明を受け、矯正治療をすすめられました。 (中略)矯正中は本当にきれいな歯並びになるのかと不安に思ったこともありましたが、今ではかつての歯並びがウソのようです。 (20代前半・女性)

引用元HP:神戸矯正歯科グループ
https://www.kobe-kyousei.net/clinic/voice.html
きちんと発音ができるのでお客様と堂々と話ができるようになった

滑舌が悪いとよく指摘されていた為、先生にその点をよく相談し矯正することにしました。(中略)歯並びの悪さが、発音や全身の健康と密接に関わっていることなど、デンタルIQが高くなったことは自分の財産となりました。(中略)神戸矯正歯科グループさんでほんとに良かったです。 (30代前半・男性)

引用元HP:神戸矯正歯科グループ
https://www.kobe-kyousei.net/clinic/voice.html

神戸矯正歯科グループの
クリニック情報

クローバー歯科クリニック神戸マルイ院

  • 住所
    【ミント神戸院】神戸市中央区雲井通7-1-1ミント神戸15F(オフィスフロア) 【クローバー歯科クリニック神戸マルイ院】神戸市中央区三宮町1-7-2 神戸マルイ5F
  • クレジットカード
  • デンタルローン
    〇 ※最大180回まで(歯ッピースマイルプラン、金利手数料実質年率3.0%)
  • 電話番号
    078-335-6930
11:00~13:00
14:00~20:00

三宮クローバー歯科クリニック(ミント神戸院)

  • 住所
    兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸15F
  • クレジットカード
  • デンタルローン
    〇 ※最大180回まで
  • 電話番号
    078-862-9077
9:00~14:00
15:00~20:00

アキラ矯正歯科クリニック

アキラ矯正歯科クリニック
引用元HP:アキラ矯正歯科クリニック
https://www.akirakyousei.com/
年間200症例※2020年
プラチナプロバイダー

インビザライン治療に
含まれる内容

  • 型取り
  • 情報の送付・立体画像の作製と修正
  • シミュレーション画像と治療計画の提示
  • ご同意・インビザラインの作製
  • 着脱の練習・治療の開始
  • 定期的なチェック
  • 治療の終了
  • 保定期間

アキラ矯正歯科
クリニックで
インビザラインを相談する

電話で今すぐ聞いてみる

アキラ矯正歯科クリニックの
インビザラインの費用

矯正治療の総自己負担額は、30~40万程度です。矯正治療(マルチブラケット法)と入院手術の治療費の総自己負担額はおおむね50~60万程度です。

クリニックの特徴

歯を残した矯正の可能性を追求

抜かざるを得ないケースを除き、患者一人ずつの抜歯を最小限に抑えて矯正する方法を探ります。影響の出ない範囲で薄く歯を削ったり、最も奥にある歯を喉のほうに移動させてスペースを作ったりと、その手法は様々です。

虫歯や歯周病の
予防治療にも注力

歯のクリーニング「PMTC」(専用の機器を使って歯と歯茎をきれいにする方法)をはじめ、フッ素の塗布やブラッシング指導などを導入。患者の口腔環境が虫歯・歯周病になりにくい状態を作れるよう、サポートしてくれます。

クリニックの主な医師

akira_dr_image
引用元HP:アキラ矯正歯科クリニック
https://www.akirakyousei.com/clinic/
akira_dr_image
楊浩彰
(ヨウコウショウ)
理事長
引用元HP:アキラ矯正歯科クリニック
https://www.akirakyousei.com/clinic/
主な経歴
  • 1996年:九州大学歯学部歯学科卒業
  • 2002年~:大阪大学歯学部附属病院矯正科医員、大阪府立看護大学 医療技術短期大学部 歯科衛生学科非常勤など
  • 2004年:アキラ矯正歯科クリニック開院(2019年医療法人アキラ矯正歯科クリニックに名称変更)

アキラ矯正歯科クリニックの
矯正に関する口コミ

ちょうどいい対応です

先生をはじめ、スタッフ皆さんがやりすぎ感のない丁寧さでよい印象です。技術面は他と比べたことがないのでわかりませんが、特に不満はないです。(20代・女性)

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2835103710/tab/7/
土日に行けるのが嬉しい

先生の人柄もよくリラックスして治療をしてもらえました。約5年に渡る治療でしたが(中略)日曜日も診療していたのは平日仕事していた私にはありがたかったです。(30代・女性)

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2835103710/tab/7/
清潔な雰囲気の院内

空間が広々してて、清潔感があるとこが気に入ってます。立地が良いし、スタッフのみんなが優しいです。(30代・男性)

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2835103710/tab/7/page/3/

アキラ矯正歯科クリニックの
クリニック情報

  • 住所・アクセス
    兵庫県神戸市中央区明石町30 常磐ビル4F
  • クレジットカード
  • デンタルローン
    -
  • 電話番号
    078-391-5678
11:00~14:00
16:00~20:00

神戸三宮歯科・
矯正歯科クリニック

神戸三宮歯科・矯正歯科クリニック
引用元HP:神戸三宮歯科・矯正歯科クリニック
https://kobe-invisalign.jp/orthodontics.htm
公式サイトに記載なし
プラチナプロバイダー

インビザライン治療に
含まれる内容

  • カウンセリング
  • 検査・診断
  • 装置代
  • 保定

神戸三宮歯科・
矯正歯科クリニックで
インビザラインを相談する

電話で今すぐ聞いてみる

神戸三宮歯科・矯正歯科クリニックの
インビザラインの費用

インビザラインの装置代は700,000円(税込770,000円)となっていますが、カウンセリングや検査・診断料、矯正完了後の保定装着に費用が発生するかは、ホームページに情報が記載されていませんでした。総額でいくらになるのか、初診時には忘れずに聞いておきましょう。

クリニックの特徴

カウンセリングを重視

患者の満足を第一に、「美しい印象」に導く矯正治療の提案をモットーにするクリニック。そのために丁寧なカウンセリングを行なったうえで治療を進めてくれます。
また、追加の治療費がかからないトータルフィー制を採用。治療費も明確に提示します。

カフェのようなお洒落な院内

白壁に暖色のダウンライト、床やインテリアには木目が見えるものを採用。ナチュラル空間でリラックスして治療が受けられそうです。

クリニックの主な医師

sannomiya_dr_image
引用元HP:神戸三宮歯科・矯正歯科クリニック
https://kobe-invisalign.jp/docter.htm
sannomiya_dr_image
藤原健一院長
引用元HP:神戸三宮歯科・矯正歯科クリニック
https://kobe-invisalign.jp/docter.htm
主な経歴
  • 九州歯科大学 歯学部 卒
  • 神戸大学医学部附属病院 歯科口腔外科 入局
  • 西脇市立西脇病院 歯科口腔外科 勤務
  • 広野高原病院 口腔外科 勤務

神戸三宮歯科・矯正歯科クリニックの
矯正に関する口コミ

神戸三宮歯科・矯正歯科クリニックの矯正に関する口コミはWeb上に見当たりませんでした。

神戸三宮歯科・矯正歯科クリニックの
クリニック情報

  • 住所・アクセス
    兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-5 1F
  • クレジットカード
    -
  • デンタルローン
    -
  • 電話番号
    078-251-5575
10:00~13:30
15:00~19:00

【AD】40代の総入れ歯は恥ずかしい?歯を失ってしまう原因を解説

神戸でインビザライン対応の矯正歯科を調査しました。メニューや金額、口コミ、先生の経歴・クリニックの特徴や問い合わせ先などをまとめたので、クリニック選びの参考にしてみてください。

神戸
矯正歯科グループ

インビザライン:99万円(全顎)/60万5,000円(両顎・イージーケース)、インビザライン・ワイヤー併用:110万円(全顎)/77万円(片顎)、イージーケース1(マウスピース8枚程度):36万3,000円、イージーケース2(マウスピース14枚程度):60万5,000円

  • 住所 神戸市中央区雲井通7-1-1ミント神戸15F オフィスフロア(ミント神戸院)、神戸市中央区三宮町1-7-2 神戸マルイ5F(神戸マルイ院)
  • 電話番号 0120-505-589

神戸六甲矯正
テクニカルセンター

神戸六甲矯正テクニカルセンターでは、無料カウンセリングの予約を毎日受けつけており、無料メール相談もあります。インビザラインの治療費用は、無料相談のときに詳しく説明してくれます。

  • 住所 神戸市灘区森後町3-1-18 ミスタードーナツ2F
  • 電話番号 078-821-9800

横山矯正歯科

マウスピース矯正治療(インビザライン)は88万円からになります。院長は日本矯正歯科学会の認定医。強い薬品を使わずに器具を消毒できるように、高圧高温やホルマリンガス減滅器を使用するなど、患者さんへの気遣いを重要視しています。

  • 住所 神戸市中央区旭通5丁目3-9 三ノ宮駅前ビル
  • 電話番号 078-241-8741

幸田歯科医院

幸田歯科医院では、歯並びが健康につながる点に着目し、子供から大人まで歯科矯正を受けられます。目立ちにくいインビザライン矯正を提供しているので、周囲の目をあまり気にせずに治療を受けられます。 歯科医院が苦手な子供や通院が難しい患者さんにも配慮した治療を行っています。

  • 住所兵庫県神戸市西区学園東町6丁目6-4
  • 電話番号078-797-0235

ユウデンタルクリニック

ユウデンタルクリニックでは、ブランケット矯正とマウスピース矯正によるちりょうがうけられて無料相談も行っています。土日祝日も含めて診療は20時まで行っていて通いやすく、完全予約制なので待ち時間も少なくスムーズに治療を受けられます。

  • 住所兵庫県神戸市中央区三宮町3-3-2 三宮westビル7階
  • 電話番号078-332-1182
神戸のインビザライン対応
クリニックをさらに見る

船曳歯科医院

インビザラインの治療費用は850,000円。神戸の中心元町エリアにあるどの駅からも徒歩3分という好立地、全治療室が個室になっていいてプライベートが保たれており、周りの視線を気にすることなく治療が受けられます。

  • 住所神戸市中央区元町通2-4-13 サンアポロビル3階
  • 電話番号 078-331-1103

北野坂鳥居歯科医院

北野坂鳥居歯科医院の矯正費用は、初診料は保険適用診療、診断料が5,000円、前歯部矯正(インビザラインiGOシステム)は40万円となります。同院では、見た目の美しさはもちろん、口腔機能の改善を伴った歯並びと咬み合わせを良くする事も重視しているのが特徴です。

  • 住所 神戸市中央区山手通1丁目8-17 ダイヤモンドビル3F
  • 電話番号 078-321-0146

にしだ矯正歯科

矯正治療専門歯科として、幅広い矯正治療を提案しているにしだ矯正歯科。日本成人矯正歯科学会認定医の西田院長は成人の歯科矯正はもちろん、子供の成長に合わせた矯正治療を得意としています。

  • 住所〒650-0026 兵庫県神戸市中央区古湊通1-2-8-103
  • 電話番号 078-367-6252

たけのの歯科

たけのの歯科のインビザライン費用は、相談料は無料、検査診断料は5万円です。インビザライン自体の費用は65万円からとなっています。患者さんが心地よく治療に専念できるようにすべての職員がプロ意識をもって患者サービスに努力するクリニックです。

  • 住所神戸市東灘区住吉本町2丁目13-1
  • 電話番号 078-858-7570

アートセンター歯科

アートセンター歯では、インビザラインを含む矯正治療の相談を無料でおこなっています。100人の患者がいれば100通りのニーズがあるとして、初診のインタビューを軸に患者さん1人1人に最適な治療を提供しています。

  • 住所 神戸市中央区熊内橋通7-1-13 アートセンタービル4Fメディカルフロア
  • 電話番号 078-231-1115

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科のインビザライン治療費用は全顎で80万円から100万円程度となります。マウスピースの必要枚数によって費用は異なります。マウスピースの必要枚数は、現在の歯並びによって決まります。

  • 住所兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目2−2 三信ビル3F
  • 電話番号 078-200-6802

たつの矯正歯科
クリニック

たつの矯正歯科クリニックのインビザライン治療は、片顎で30万円程度から、両顎で80万円程度となります。お口の健康と美しさを一緒に手に入れるために努力しているクリニックで、痛みの少ない矯正装置や毎日のお口のお手入れ方法の改善もフォローしてくれます。

  • 住所 神戸市東灘区御影2丁目2-13 3F
  • 電話番号 0120-461-883

山中歯科・矯正歯科

山中歯科・矯正歯科の矯正相談料は無料です。インビザライン基本矯正料は85万円、調整・監視料は1回につき5000円です。矯正治療を専門とする歯科医師が常駐していますので、不安なく治療を受けられます。

  • 住所 神戸市灘区高羽町2-10-13
  • 電話番号 078-821-0100

御影歯科クリニック

御影歯科クリニックのインビザライン治療費用は、診断料が3万円、全顎の治療が約100万円となります。ドクターが初回にしっかりとカウンセリングをおこなってくれるので、不安なく治療に臨めることになります

  • 住所神戸市東灘区御影本町2-16-3 宝盛ビルディング2F
  • 電話番号078-842-1181

にい歯科・矯正歯科

にい歯科・矯正歯科のインビザライン矯正費用は、精密検査・診断料金:4万5,000円、顎関節料金加算:5,000円、調整料金:1,000~5,000円、マウスピース矯正:65万円。豊富な経験から患者さんの症状にあった治療を選択して、実施しています。

  • 住所 神戸市東灘区青木5-4-12 斉部ビル1F
  • 電話番号 078-431-6500

ふかえ北町歯科診療所

イふかえ北町歯科診療所 のインビザライン治療費用は75万円からとなります。カウンセリングや検査なども無料で実施していますので、相談しやすい歯科クリニックです。また、診察室は個室となっていますので、快適に治療が受けられます。

  • 住所神戸市東灘区深江北町3-10-11
  • 電話番号 078-413-6480

おかだ矯正歯科
クリニック

おかだ矯正歯科クリニックでは、矯正に関する相談・検査・診断が無料です。インビザラインの費用についてはお問い合わせください。また、同クリニックは総額制となっていますので、追加料金などはかかりません。

  • 住所 神戸市北区有野中町1-13-3
  • 電話番号 0120-461-817

シラセ歯科

シラセ歯科 の治療費用は、精密検査(インビザラインシミュレーションのみ)が5万円、マウスピース矯正(インビザラインフル)は79万8千円、マウスピース矯正(インビザラインライト:軽症の場合)が39万8千円となります。

  • 住所神戸市北区唐櫃台2ー11ー15
  • 電話番号078-981-5767

ひだか矯正歯科
クリニック

ひだか矯正歯科クリニックでは、初診カウンセリング費用は無料です。検査・診断費用は5万円、インビザラインの費用は95万~110万円となっています。また、子供の1期治療から1年以内に移行の場合は80万円となります。

  • 住所 神戸市西区糀台5-6-3 神戸西神オリエンタルホテル5F
  • 電話番号 078-990-5505

三宮・京町デンタルオフィス

三宮・京町デンタルオフィスのインビザライン治療費用は、フル(上下各々15枚以上)で、100万~140万円(5年以内は何回でも再製作料1万円)です。ライト(上下各々14枚以内)の場合は、60万~80万円(2年以内は再製作料2回まで1万円)となります。管理調節料は1ヶ月5000円です。

  • 住所兵庫県神戸市中央区京町74 京町74番ビル8F
  • 電話番号 078-332-4182

ヨシダ歯科・小児歯科クリニック

ヨシダ歯科・小児歯科クリニックのインビザライン治療費用は、通常のインビザラインは上下顎が698,000円、インビザラインライト 片顎が400,000円、両顎500,000円となります。すべて、調整費用込みです。

  • 住所神戸市中央区御幸通4丁目2−9 アベニュー御幸ビル101号
  • 電話番号 0120-372-118

玉川歯科医院

玉川歯科医院のインビザライン治療費用は、インビザライン(片顎上か下だけ)前歯部部分矯正で30万円から35万円、インビザライン(両顎上下とも)前歯部部分矯正で40万円から50万円、全顎では63万円となります。

  • 住所兵庫県神戸市中央区北長狭通3-7-3
  • 電話番号 078-331-4008

かねだ矯正歯科

かねだ矯正歯科では、初診相談料は無料、調整費は全顎の場合は無料で部分矯正の場合は3000円となります。インビザラインの治療費用は81万円からとなっています。

  • 住所 神戸市須磨区大黒町2-1-11 フェニックスビル3F
  • 電話番号 078-736-0736

オリーブ歯科
クリニック

オリーブ歯科クリニックでは、検査・診断が3万5,000円、インビザラインの費用が90万円です。「インビザライン」を得意とするクリニックで、矯正治療終了までのトータル費用をパッケージ料金として提示していますので、治療費用についても不安なく治療が受けられます。

  • 住所 神戸市垂水区五色山1-4-5 リヴァージュ五色山2F
  • 電話番号 078-754-6874

三宮フラワーロード
矯正歯科
クリニック

三宮フラワーロード矯正歯科の矯正費用は、初診・相談が1,100円、精密検査料金3万3,000円、診断料金3,300円となっています。インビザラインは88万円で毎回の処置料が3,300円~5,500円となっています。

  • 住所 神戸市中央区加納町4丁目10-20 田中ビル2F
  • 電話番号 078-331-5880

かおりデンタルクリニック御影

かおりデンタルクリニック御影では、患者さんの快適さのために設備環境に力を入れています。プライバシーに配慮した個室・半個室を各診療室を完備。また、クラスBといわれるトップクラスの滅菌器を導入し、複雑な器具も確実に消毒・滅菌を実施。院内での衛生管理を徹底し、院内感染予防に努めています。

  • 住所兵庫県神戸市東灘区御影2-2-9 1F
  • 電話番号 078-856-4618

アキラ矯正歯科クリニック

アキラ矯正歯科クリニックの院長は、兵庫県内でもマウスピース矯正(インビザライン)の治療を数多くこなしている先生のひとり。品質のよい矯正装置を用いて、専門性の高い治療をおこなっています。

  • 住所兵庫県神戸市中央区明石町30 常磐ビル4F
  • 電話番号 078-391-5678

春藤歯科医院

予防歯科に力を入れている春藤歯科医院。EMS社のエアフローを4台導入することにより、歯科衛生士1人が1台を使い、プロケアを実施。このことにより、虫歯や歯周病になる前のケアを重点的に行っていきます。矯正治療についてはインビザラインのほか、ワイヤー矯正(クリアブラケット)にも対応。患者の要望に応じた治療を提供している歯科医院です。

  • 住所兵庫県神戸市垂水区舞子台6-10-3
  • 電話番号078-782-8241

クラッセ歯科クリニック

歯科医院は怖い・痛いというイメージを払拭するためにも、同院では初めての来院時に十分な時間を取り、不安を取り除けるように対応。さらに患者の不安や疑問を踏まえた治療方法を提案し、治療を行う時には声がけを行うことで緊張を取り除いていきます。また、開放的な診療室も患者の緊張を取り除く工夫のひとつとなっています。

  • 住所兵庫県神戸市東灘区御影中町3-2-1 御影クラッセ4F
  • 電話番号078-200-5507

ココ・マハロ クリニック

なるべく短期で完了する矯正治療を目指している歯科クリニック。月2回の通院と1回1時間の診療を通じ、最短1年での矯正完了を目指します。

  • 住所神戸市灘区八幡町2丁目6-16 フレックスアイ1F
  • 電話番号078-811-5678

たかしデンタルクリニック

子供からまで、幅広い年齢層に矯正治療を提供。歯科医院に対するトラウマをなくすため、子供には特にやさしい治療を心がけています。

  • 住所神戸市西区枝吉4丁目5
  • 電話番号078-922-9422

旧居留地歯科

矯正治療に対しては、院長に加えて矯正専門のドクターとの協力体制で対応。症例ごとに最善の方法を検討して治療に臨みます。

  • 住所神戸市中央区明石町31-1 TESTA神戸旧居留地3F
  • 電話番号078-325-0222

りえ歯科

自身が学生時代に矯正治療を受けた経験を持つ八巻院長。患者の気持ちに寄り添った温かい治療を心がけています。

  • 住所神戸市東灘区本山北町6-5-15
  • 電話番号078-224-1641

たかひら歯科

一般的な矯正治療のほか、難症例に対してはインプラントを併用した高度な矯正治療も提供可能。痛みの少ない治療にもこだわっています。

  • 住所神戸市北区桂木2-11-2
  • 電話番号078-583-8214

遠藤歯科クリニック

ワイヤーを使用した一般的な表側矯正のほか、高度な技術力を要する裏側矯正にも対応。口腔内全体からの視点で最善の矯正治療を検討します。

  • 住所神戸市東灘区甲南町3-8-23 西山マンション2F
  • 電話番号078-453-6480

シティタワー神戸三宮歯科

表側矯正のほか、装置が目立ちにくいマウスピース矯正、装置そのものが見えない裏側矯正にも対応。ストレスフリーな治療を目指しています。

  • 住所神戸市中央区旭通4-1-2-103
  • 電話番号078-855-3790

しわ歯科医院

矯正専門医との連携で矯正治療を提供。院内にキッズスペースを設けるなど、子供にやさしい雰囲気作りを心がけています。

  • 住所神戸市北区八多町中1061
  • 電話番号078-953-4618

よしかわ歯科医院

審美性と機能性を両立を目指した矯正治療を提供。特に、子供の歯並びの早期矯正を強く提案しているクリニックです。

  • 住所神戸市西区伊川谷町潤和711-4
  • 電話番号078-977-0788

笹原歯科医院

結婚式などの直前に1日で完了させる審美治療など、見た目を重視する患者必見の治療メニューが充実しています。

  • 住所神戸市須磨区白川台3-71-7
  • 電話番号078-795-2400

ほりはた歯科・矯正歯科クリニック

小児矯正から成人のマウスピース矯正まで、幅広い矯正治療に対応。トータルフィー制なので、治療期間が延びても追加料金がかかりません。

  • 住所神戸市西区桜が丘4丁目1-1
  • 電話番号078-994-0400

吉江歯科クリニック

矯正治療の内容そのもの以外にも、治療費の「定額制」や「無金利の分割払い」など、患者に寄り添う様々な配慮がある歯科クリニックです。

  • 住所神戸市西区井吹台西町3丁目5-4
  • 電話番号078-992-4118

さきデンタルクリニック

医師を含め、スタッフ全員が女性のさきデンタルクリニック。歯科医院にありがちな「怖いイメージ」の払拭に努めています。平日夜9時まで診療。

  • 住所神戸市中央区三宮町3-1-5 5F
  • 電話番号0120-418-150

角元歯科医院

クリアアライナーやエシックスなどのマウスピース矯正が得意。患者のプライバシー保護のため、治療は完全個室で行われます。

  • 住所神戸市中央区中山手通2丁目4-12 2F
  • 電話番号078-326-7880

ほんだ歯科クリニック

症状のタイプはもとより、なるべく患者の希望も取り入れた矯正治療を心がけているクリニック。神戸生まれ神戸育ちの院長が治療にあたります。

  • 住所神戸市東灘区御影中町1丁目6-9 ウエダビル4F
  • 電話番号078-767-0018

いぶき山田歯科医院

院長の技術力に定評があるいぶき山田歯科医院。遠方から高い交通費をかけて通院している患者も少なくないようです。人気なので予約必須。

  • 住所神戸市西区井吹台東町4-20-9
  • 電話番号078-996-9990

佐本歯科クリニック

「患者さんの目線に立った診療」がモットー。「歯医者イコール怖い」というイメージをなくすため、院内の随所に患者目線の様々な配慮があります。

  • 住所神戸市東灘区御影郡家1丁目25番12号 グレイス御影102号
  • 電話番号078-857-3080

山田歯科医院

子供の扱いが上手な女性医師も在籍。子供が楽しい時間を過ごせるキッズルームを完備するなど、院内には子供目線の和やかな空気が流れています。

  • 住所神戸市西区学園西町5丁目2-2
  • 電話番号078-794-4180

聖栄歯科医院・矯正歯科

一般的な金属ブラケット&ワイヤーを使った表側矯正のほかにも、希望する患者には、目立たない装置を使った矯正法を提案しています。

  • 住所神戸市中央区下山手通下山手通4-10-2 広栄ビル3F
  • 電話番号078-332-6480

こがめ歯科

患者のプライバシーを重視し、院内にはカウンセリングルームや個室診療室を用意。車椅子でも通院しやすいよう、完全バリアフリー設計となっています。

  • 住所神戸市北区有野中町1-8-24
  • 電話番号078-987-5077

なでしこ歯科

神戸医療生活協同組合が運営している歯科クリニック。子供から高齢者まで、幅広い年齢層の方に様々な歯科治療を提供しています。

  • 住所神戸市西区前開南町1 丁目2-25
  • 電話番号078-978-6480

ほほえみ歯科

院長の専門は矯正治療。「できる限り歯を抜かない矯正治療」「痛くない治療」「よく噛めて長持ちする歯」などが院長のモットーです。

  • 住所神戸市東灘区本山南町6-7-8
  • 電話番号078-413-4180

西垣歯科クリニック

キッズスペースが完備されているなど、院内は子供にやさしい設計。ベビーカーのまま待合室や診察室に入ることもできる仕様です。

  • 住所神戸市西区樫野台5-4-4
  • 電話番号078-981-2567

石井矯正・小児歯科クリニック

大阪大学歯学部を卒業後、矯正歯科を中心に診療してきた石井院長。日本矯正歯科学会臨床指導医の資格を有する矯正のスペシャリストです。

  • 住所神戸市垂水区舞子台2-9-10 ミサキメディカルビル3F
  • 電話番号078-224-5272

吉田矯正小児歯科クリニック

院長は小児歯科の専門医。将来にわたる機能性を見据え、小児一人ひとりに最適な矯正治療を行っています。歯を抜かない矯正にこだわるドクター。

  • 住所神戸市北区南五葉1-2-28 サンロイヤル清水203
  • 電話番号078-592-1389

むらまつ歯科医院

「歯医者=怖い」というイメージをなくすべく、院内は患者がリラックスして過ごせるよう工夫された設計。アロマの香りも心地良く漂います。

  • 住所神戸市灘区六甲台町5-31 カルム六甲1F
  • 電話番号078-871-4180

髙田歯科

従来からあるワイヤーを使った表側矯正のほか、透明なマウスピースを使った目立たない矯正や装置が見えない裏側矯正にも対応しています。

  • 住所神戸市中央区三宮町1-1-1新神戸ビル(114銀行)5F
  • 電話番号078-333-2666

上田歯科医院

一般的な虫歯治療や矯正治療のほか、審美治療にも積極的な歯科クリニック。見た目が天然歯と変わらないセラミック治療を得意としています。

  • 住所神戸市灘区岩屋北町3-3-12
  • 電話番号078-861-1384

たかはし歯科

日本矯正歯科学会認定医・指導医の資格を持つ宮島邦彰医師が矯正治療を担当。ハーバード大学歯学部教授も務める矯正治療のスペシャリストです。

  • 住所神戸市東灘区本山中町4-8-8
  • 電話番号078-451-6480

ゆら歯科クリニック

周囲に知られずに矯正治療を進めたいという患者には、歯の裏側にブラケットとワイヤーを装着する「裏側矯正」を提案しています。

  • 住所神戸市垂水区福田 2-1-18
  • 電話番号078-708-4180

有野台たけいち歯科

まるでカフェとのようなオシャレな雰囲気の歯科医院。歯医者に対する恐怖心を少しでも軽くして欲しいという院長の配慮です。

  • 住所神戸市北区有野台2-12-3
  • 電話番号078-981-8353

こさか歯科クリニック

矯正治療に興味はあるものの一歩が踏み出せない、という方のため、無料の「歯並び相談」を随時実施。子供から大人まで、誰でも相談可能です。

  • 住所神戸市北区谷上東町12-20
  • 電話番号078-582-8241

野瀬デンタルクリニック

生涯にわたって健康な歯を維持していくため、予防歯科を重視した診療を行っているクリニック。同じ建物内の小児科クリニックとの連携診療もあり。

  • 住所神戸市長田区四番町7丁目27番 ワコーレ長田綜合ビル1F
  • 電話番号078-577-4618

真境名歯科医院

「痛くない治療」「できる限り歯を抜かない治療」をモットーとしている歯科クリニック。患者へのインフォームドコンセントを重視している点も特徴です。

  • 住所神戸市兵庫区荒田町4丁目7−3
  • 電話番号0120-411-083

平山歯科医院

患者第一の視点から、一人ひとりに丁寧な治療を心がけているクリニック。子供から大人までが安心して通える温かい雰囲気作りを目指しています。

  • 住所神戸市北区北五葉4丁目11-17
  • 電話番号078-594-1188

中津歯科医院

1985年に開院して以来、広く地域から愛されている歯科クリニック。駐車場18台分を用意するなど、患者の通いやすさを大切にしています。

  • 住所神戸市垂水区本多聞6-22-50
  • 電話番号078-784-7888

伊藤歯科医院

モットーは「患者さんに寄り添った治療」。虫歯治療などのほか、審美歯科や小児歯科にも力を入れている歯医者さんです。現院長が二代目。

  • 住所神戸市灘区天城通7-2-1
  • 電話番号078-861-4713

山口歯科医院

院長は京大理学部卒業後に阪大歯学部へ進学した異色の経歴。虫歯や歯周病、矯正のほか、ドライマウスや睡眠時無呼吸症候群など幅広く対応。

  • 住所神戸市東灘区北青木3-4-8
  • 電話番号078-412-5800

久保矯正歯科クリニック

院長は日本矯正歯科学会認定医・指導医の有資格者。白いセラミックやプラスチックブラケットを使った目立たない矯正治療にも対応しています。

  • 住所神戸市東灘区本山北町3丁目8-7
  • 電話番号078-451-6512

あらた歯科クリニック

院内に設けられたキッズスペースで、保育士の資格を持つスタッフが子供を預かるサービスがあり。ママもパパも安心して治療に専念できます。

  • 住所神戸市垂水区向陽3丁目5-30
  • 電話番号078-704-4182

せんざい歯科クリニック

毎月第4木曜日の13:00~15:30で無料の矯正相談会を開催。矯正専門医に個別で相談ができる貴重な機会です。年齢を問わず誰でも相談可能。

  • 住所神戸市北区上津台8-1-1 イオン神戸北ショッピングセンター2F
  • 電話番号078-986-1141

おく歯科口腔外科

金属ワイヤーや金属ブラケットを使った従来型の矯正治療のほかにも、ホワイトブラケット等を使った目立たない矯正治療にも対応しています。

  • 住所神戸市灘区岩屋北町5-2-32 サニーハウス灘1F
  • 電話番号078-881-6487

木下歯科医院

白くて目立たないワイヤーを使った矯正法や部分的に歯の位置を移動させるMTMなど、多彩な矯正治療に対応している歯科クリニックです。

  • 住所神戸市垂水区上高丸1丁目10-15
  • 電話番号078-792-0418

島谷歯科医院

患者が安心して通えるよう、アットホームな雰囲気作りにこだわる歯科医院。矯正を専門とするドクターが矯正治療にあたっています。

  • 住所神戸市須磨区白川台6丁目17-1 スカイコーポ2F
  • 電話番号078-792-0418

たかだ歯科クリニック

「できる限り痛くない治療」「できる限り歯を抜かない治療」をモットーに、患者とのコミュニケーションを大切にしながら各種診療にあたっています。

  • 住所神戸市垂水区日向2-2-4 垂水日向ビル3階
  • 電話番号078-707-2675

もり歯科クリニック

治療方法の段取りや費用などについて詳細な事前説明を実施。女性ドクターならではの細やかな配慮が見られる歯科クリニックです。

  • 住所神戸市東灘区本山中町3-2-24
  • 電話番号078-452-0148

ファミリー歯科クリニック

矯正だけではなく、子供から高齢者までの様々な歯のお悩みを総合的に診療。健康な歯を長く維持していくための予防歯科にも力を入れています。

  • 住所神戸市須磨区北落合3丁目28-2 エイゼンビル201
  • 電話番号078-796-3020

いけだ歯科

「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」を目指し、一人ひとりの患者へ真摯に対応している院長。できるだけ歯を抜かない治療にこだわります。

  • 住所神戸市東灘区住吉宮町5丁目1-31
  • 電話番号078-822-0280

小松歯科医院

虫歯治療などの保険診療を中心に、矯正歯科や小児歯科なども診療しているクリニック。平日は夜7時まで、土曜日は昼12時まで診療しています。

  • 住所兵庫県神戸市兵庫区大井通2-1-29
  • 電話番号078-511-6921

東山歯科医院

垂水駅から徒歩わずか1分の好立地。平日は夜9時まで診療しているので、仕事や家事、学業などで忙しい方でも無理なく通院できるでしょう。

  • 住所神戸市垂水区宮本町3-30 駅前ビル3階
  • 電話番号078-704-5282

夏川歯科医院

開院以来、地域に根差した診療を行ってきた夏川歯科医院。できるだけ歯を「抜かない」「削らない」治療を心がけています。

  • 住所神戸市兵庫区湊川町4丁目8−14 メゾンドール104-2F
  • 電話番号078-511-1856

かとう歯科クリニック

駐車場から車椅子やベビーカーのまま院内へ入れるバリアフリー設計。閑静な住宅地にある落ち着いた雰囲気の歯科クリニックです。

  • 住所神戸市須磨区多井畑東町7-11
  • 電話番号078-793-0531

ふくしま歯科・矯正歯科

院長は日本矯正歯科学会に所属している矯正治療の専門科。子供から大人まで、症例や希望に応じた適切な矯正治療を実施しています。

  • 住所神戸市東灘区御影本町6-13-3 メゾン御影1F
  • 電話番号078-854-1234

いまい小児歯科

「小児歯科」の名の通り、子供を対象とした歯科治療をメインに行っているクリニック。早い段階からの小児矯正にも対応しています。

  • 住所神戸市兵庫区菊水町6丁目2-18
  • 電話番号078-521-8241

はは歯科

虫歯治療や歯周病治療が必要となる以前の患者に対し、予防歯科の重要性を啓蒙している歯科医院。特に子供への予防歯科を重視しています。

  • 住所神戸市灘区篠原本町2丁目4-28
  • 電話番号078-855-4988

北上歯科医院

一般歯科、予防歯科、口腔外科、インプラント、矯正歯科などの幅広い診療に対応。平日は夜7時半まで、土曜日は夕方6時まで診療しています。

  • 住所神戸市長田区長田町8丁目6-2
  • 電話番号078-691-5457

もとし歯科クリニック

矯正歯科、小児歯科、審美歯科などの全ての治療を院長が責任対応。矯正治療では目立たないセラミックブラケットを使用しています。

  • 住所神戸市須磨区北落合1丁目1番地4 シラカワコーポレーションビル2F
  • 電話番号078-531-0600

くれもと歯科医院

一般的なワイヤー矯正のほか、アゴの幅を広げて行う「床矯正」にも対応。なるべく歯を抜かない矯正治療を心がけています。床矯正研究会所属。

  • 住所神戸市兵庫区荒田町1-5-8 城戸ビル2F
  • 電話番号078-531-0600

雨ノ神歯科

一般歯科のほか、小児歯科や矯正歯科、口腔外科を主に診療しているクリニック。透明な目立たない装置を使った矯正治療にも対応しています。

  • 住所神戸市東灘区住吉本町2-24-21
  • 電話番号078-822-4545

宇都宮歯科クリニック

自分自身が受けてきた歯科治療の経験をベースに、常に患者にとって最善の治療を検討している宇都宮院長。カウンセリングを特に重視しています。

  • 住所神戸市垂水区星が丘1-1-98
  • 電話番号078-709-0118

浜田歯科医院

一般歯科、小児歯科、矯正歯科の3つの診療科を併設。待合室に子供向けの絵本を置くなど、子供が安心して通えるクリニック作りを心がけています。

  • 住所神戸市長田区若松町5-2-1-201
  • 電話番号078-643-1841

つちや矯正歯科クリニック

ホワイトワイヤーを使った目立たない矯正法をはじめ、様々な矯正治療に対応。院長は日本矯正歯科学会認定医の資格を持つスペシャリストです。

  • 住所神戸市垂水区神田町2-40-301 磯部ビル3F
  • 電話番号078-705-3001

井上矯正歯科クリニック

院名の通り専門は矯正歯科。患者一人ひとりの症状や希望に応じ、治療前に丁寧な説明とインフォームドコンセントを実施しています。

  • 住所神戸市垂水区神田町4-30 フレンドリー垂水3F
  • 電話番号078-705-3001

藤本歯科クリニック

矯正、インプラント、入れ歯などの幅広い歯科診療に対応。誰もが安心して治療を受けられるよう、事前のカウンセリングや説明を徹底しています。

  • 住所神戸市中央区栄町通4-1-11
  • 電話番号078-351-1717

めぐみデンタルクリニック

まるでエステサロンのような清潔感ある雰囲気は女性院長ならでは。マウスピース矯正や歯を抜かない矯正など、多彩な矯正法に対応しています。

  • 住所神戸市中央区下山手通下山手通2-4-10 新道三光ビル3F
  • 電話番号078-599-9838

摩耶ファミリー歯科

「患者さんが自然な笑顔になれること」「お食事が楽しく摂れること」「喜びに溢れた生活ができること」の3つをモットーにしているクリニックです。

  • 住所神戸市灘区水道筋2-33-1-201
  • 電話番号078-802-8885

ひしかわ歯科クリニック

小児から成人まで年齢を問わず多彩な矯正治療に対応。患者の利益を第一に考え、常に研鑽を怠らない姿勢を貫いている院長です。

  • 住所神戸市東灘区本山南町7丁目3-15
  • 電話番号078-862-5420

沼田歯科医院

院長をはじめ、全スタッフの明るい笑顔が院内に広がる沼田歯科医院。虫歯治療や矯正治療だけではなく、予防歯科にも力を入れているクリニックです。

  • 住所神戸市垂水区舞子台8丁目7-6 長浜ビル2F
  • 電話番号078-784-5718

奥田歯科医院

一度でも担当した患者さんには、責任を持って一生涯対応していきたい、と力強く語る奥田院長。ひたすら真摯に診療を行う熱いドクターです。

  • 住所神戸市中央区橘通4-2-6 1F
  • 電話番号078-599-7919

オレンジ歯科クリニック

できるだけ歯を抜かずに矯正を完了させるため、アゴの骨を広げる床矯正に積極的。平日は忙しい患者のため、土曜日・日曜日も診療しています。

  • 住所神戸市垂水区千鳥が丘3-19-12-1F
  • 電話番号078-707-9522

なかたに歯科クリニック

「口からはじまる健康づくり」を目指し、患者さん一人ひとりに対して誠実な診療を続ける中谷院長。インプラントや審美治療も得意としています。

  • 住所神戸市兵庫区駅前通1-2-1 アルバビル3.4F
  • 電話番号078-577-2100

村岡歯科医院

一般保険診療のほかにも矯正歯科、小児矯正、顎関節症、歯科口腔外科など幅広い診療に対応。子供と一緒に通える院内環境を整えています。

  • 住所神戸市兵庫区下沢通5丁目1-3
  • 電話番号078-575-3006

大山歯科クリニック

虫歯・歯周病治療のほかにも、矯正やインプラントなどの高度な治療を提供している大山歯科クリニック。治療のみならず説明も丁寧と評判です。

  • 住所神戸市垂水区桃山台6-1499-2
  • 電話番号078-754-0841

おおさこ矯正歯科医院

矯正分野で歯学博士号を取得した大迫淳院長。患者第一の視点から、今すぐに矯正を始めるべきかどうかを率直に考えてくれるドクターです。

  • 住所神戸市中央区北長狭通4-7-6 インペリアルトラストビル6F
  • 電話番号078-321-6333

おおかど歯科医院

一般的なワイヤーを使用した矯正治療のほか、アゴの骨を広げて行う床矯正にも対応。なるべく歯を抜かない矯正を検討するクリニックです。

  • 住所神戸市中央区中町通3-1-8 ライオンズステーションプラザ神戸1F
  • 電話番号078-367-5770

やまき歯科

車椅子やベビーカーのまま通院できる設計にするなど、地域の誰もが気軽に通い続けられる歯科クリニックを目指しています。

  • 住所神戸市垂水区南多聞台5丁目7番5号101
  • 電話番号078-219-9371

みきデンタルクリニック

元町駅から徒歩3分の好立地。誰もが気軽に通院できるよう、明るくて清潔感のある対応を心がけています。土曜・祝日も夕方6時半まで診療。

  • 住所神戸市中央区三宮町3-9-3
  • 電話番号078-333-8090

神戸元町にん歯科クリニック

20年、30年とわたる患者との長い付き合いを想定している歯科医院。一時的な対症療法ではなく、患者のライフスタイルも重視した根本治療を目指しています。

  • 住所神戸市中央区下山手通3丁目15-10
  • 電話番号078-325-8888

名谷ステーションデンタル

従来からあるワイヤーを使った矯正治療のほか、目立たない透明な装置を使うマウスピース矯正にも対応。子連れで通える院内環境です。

  • 住所神戸市須磨区中落合2-3-1 名谷駅2F
  • 電話番号0120-889-814

たんぽぽ歯科

なるべく患者自身の歯を残す治療を心がけているクリニック。非抜歯矯正はもちろんのこと、インプラント代わりに患者自身の親知らずを用いることもあるそう。

  • 住所神戸市西区井吹台北町2-17-14
  • 電話番号078-990-3008

さくらのもりデンタルクリニック

院長は子育て経験のある女性ドクター。子供と一緒に気軽に通えるよう、子連れの方専用のキッズスペースも用意しています。保育士常駐。

  • 住所神戸市須磨区桜の杜1-6-1
  • 電話番号078-747-1183

もりした歯科医院

虫歯や歯周病などの保険診療を中心に行う一方、矯正などの自由診療にも対応。透明なマウスピースを使った矯正を行うこともできます。

  • 住所神戸市須磨区中落合3-1-10 LUCCA名谷3F
  • 電話番号078-793-1320

松村歯科医院

治療に先立ち、治療の流れやメリット・デメリットなどを丁寧に説明。麻酔科医を配置するなど、治療の痛み対策には細心の注意を払っています。

  • 住所神戸市中央区多聞通3-3-7 コウベセンタービル2階
  • 電話番号078-361-1833

おち歯科クリニック

麻酔液を温めてから注入するなど、痛みに対する配慮が手厚い歯科医院。院内は車椅子を利用している方でも無理なく通えるバリアフリー設計です。

  • 住所神戸市西区池上3-1-1 エルアペリオ1F
  • 電話番号078-975-6401

つねみ歯科医院

一般的なワイヤー矯正はもとより、周囲に知られずに矯正をしたい方に向けて裏側矯正にも対応。できる限り歯を残す矯正治療を心がけています。

  • 住所神戸市北区淡河町淡河745
  • 電話番号078-959-0771

西田歯科医院

目立たない装置で治療したい方にはマウスピース矯正、見えない装置で治療したい方にはリンガル矯正を提案。「患者さん本意の治療方針」がモットーです。

  • 住所神戸市中央区下山手通8-1-10
  • 電話番号078-341-5227

折山歯科医院

医学的な判断に先立ち、まずは患者の意思を尊重した診療を心がけることが折山歯科医院のモットー。予算も含め、親身に相談に乗ってくれるクリニックです。

  • 住所神戸市兵庫区金平町1-17-10 ラグーンプレース1F
  • 電話番号078-652-2929

日高歯科

1975年に開院した歴史ある歯科医院。ワイヤー矯正、裏側矯正、マウスピース矯正、床矯正のいずれにも対応しています。土曜日も診療。

  • 住所神戸市中央区下山手通4-6-11 エクセル山手1F
  • 電話番号078-391-8760

そうあいデンタルクリニック

患者との信頼関係を構築するため、双方のコミュニケーションを重視している歯科クリニック。患者が納得できるまで、十分な時間をかけて説明します。

  • 住所神戸市中央区古湊通1-2-5-101
  • 電話番号078-351-6770

はぐくむ歯科クリニック

患者が歯医者嫌いにならないようにと、痛みに十分配慮した治療を実施。麻酔注射の前に、歯茎に表面麻酔を施すほどの徹底ぶりです。

  • 住所神戸市東灘区青木6丁目4-17
  • 電話番号078-803-8978

大川歯科医院

患者が自由に着脱できる透明なマウスピース装置「インビザライン」に対応している歯科クリニック。患者の心身の負担が少ない治療法を追求しています。

  • 住所神戸市東灘区岡本4-6-1
  • 電話番号078-452-3910

井上歯科クリニック

小さな子供連れでも通いやすいようにと、親子で入れる診療スペースを用意。矯正治療では、裏側矯正やマウスピース矯正にも対応しています。

  • 住所神戸市北区緑町7丁目1-26
  • 電話番号078-582-0301

朝倉歯科

矯正治療のほか、虫歯や歯周病治療などにも対応しているクリニック。他の症状がある患者でも、院内ワンストップで矯正治療を受けられます。

  • 住所神戸市北区藤原台中町2-15-13 畑中ビル1F
  • 電話番号078-982-0432

タニダ歯科医院

表側矯正、裏側矯正、マウスピース矯正など、一通りの矯正治療に対応。平日は忙しい方でも通えるようにと、土日祝日も診療しています。

  • 住所神戸市東灘区御影中町2-6-10
  • 電話番号078-821-2100

阪本歯科医院

患者から「また来たい」と思ってもらえるようなクリニックを目指し、常に清潔な院内を維持。掃除だけではなく、器具の滅菌・消毒も徹底しています。

  • 住所神戸市灘区泉通1-2-6
  • 電話番号078-802-1856

ふじもと歯科診療所

成人矯正はもとより、特に小児矯正の大切さを伝えているクリニック。子供一人ひとりの成長段階に合わせた適切な矯正治療を行っています。

  • 住所神戸市東灘区田中町2-9-13 ニックあさひ1F
  • 電話番号078-451-7887

すがたデンタルクリニック

ドクターをはじめ、スタッフ全員が女性のみ。やさしい笑顔と細やかな心配りで患者を出迎えています。部分矯正や裏側矯正にも対応。

  • 住所神戸市東灘区田中町1-7-22
  • 電話番号078-891-4488

えびすデンタルクリニック

従来型のワイヤー矯正のほかにも、目立たない透明マウスピースを使う「スマイルトゥル-」矯正を導入。治療は一人ひとり完全個室で行われます。

  • 住所神戸市東灘区北青木3-3-1
  • 電話番号078-413-4618

ふるいち歯科医院

常に最新かつ高度な治療を提供するため、学会や研修へ積極的に参加している勉強熱心な古市院長。その人柄の良さも口コミで評判です。

  • 住所神戸市東灘区洋町中7-1-5
  • 電話番号078-858-1182

北村歯科医院

一般的なワイヤー矯正に加え、症例や希望に応じてマウスピース矯正やインプラント矯正にも対応。現院長が三代目となる地域密着型の歯科医院です。

  • 住所神戸市兵庫区笠待通6-3-9
  • 電話番号078-681-1582

延藤歯科クリニック

2018年に開院した比較的新しいクリニック。痛みや恐怖心のない歯科診療を心がけています。車椅子やベビーカーでも入れる完全バリアフリー設計。

  • 住所神戸市灘区永手町5-4-3 六甲雅ハイツ1F
  • 電話番号078-846-4618

その歯科クリニック

オープンな診療室のほか、プライバシーを重視したい自由診療のために完全個室型の診療室も用意。完全予約制なので待ち時間はほとんどありません。

  • 住所神戸市灘区桜口町1-1-12
  • 電話番号078-262-1280

仲井歯科クリニック

矯正治療においては、特に小児矯正に力を入れています。歯を抜かず、アゴの骨を広げながら歯を移動させる床矯正にも対応。

  • 住所神戸市灘区桜口町3-3-21
  • 電話番号078-822-8100

中村歯科医院

単に歯並びを整えるだけではなく、噛み合わせや発音などの機能性や歯周病・虫歯の状況なども重視して矯正治療を実施。治療室は個室タイプです。

  • 住所神戸市灘区森後町2-3-18
  • 電話番号078-851-4780

本庄歯科クリニック

スタンダードなワイヤーとブラケットを使った矯正治療を提供。希望する患者に対しては、目立たないクリアブラケットを使うこともできます。

  • 住所神戸市中央区脇浜町1-3-3 ルネシティ脇浜町
  • 電話番号078-291-4180

今井歯科クリニック

通常診療は深夜11時まで、急患は24時間対応しています。親御さんが治療を受けている間、保育士資格を持つ院長夫人が子供を預かることもできます。

  • 住所神戸市須磨区大田町7-3-1
  • 電話番号078-732-1277

岩本歯科医院

矯正治療を行うのは日本矯正歯科学会の認定医。ワイヤー矯正のほか、リンガル矯正(裏側矯正)やマウスピース矯正も提供可能です。

  • 住所神戸市東灘区御影中町7-8-16
  • 電話番号078-854-1182

梶歯科医院

現院長で二代目となる地域密着型の歯科医院。歯だけではなく、全身の健康を考えた歯科診療を心がけている歯医者さんです。

  • 住所神戸市垂水区天の下町1-1-223 ウエステ垂水2F
  • 電話番号078-707-2735

もりもと歯科クリニック

ワイヤーブラケットのほか、目立ちにくいリンガルブラケットやマウスピースを使った矯正治療にも対応。患者のライフスタイルも考慮した治療法を提案しています。

  • 住所神戸市長田区御屋敷通3-1-34 サンタウンアコルデ2F
  • 電話番号078-691-1182

だいふう歯科

なるべく痛みのない治療に徹底したこだわりを持つ歯科。事前に表面麻酔を塗布した歯茎へ、コンピュータ制御でゆっくりと麻酔液を注入していきます。

  • 住所神戸市東灘区岡本1-7-7 PierOkamoto2F
  • 電話番号078-862-6888

アキヨシメディカルクリニック

治療そのものはもちろんのこと、治療前のカウンセリングを特に重視する診療姿勢。患者が十分に納得した上で治療を行う方針です。

  • 住所兵庫県神戸市須磨区前池町3-3-1
  • 電話番号078-733-1663

YOURS ORAL CLINIC

マルチブラケットを使用した矯正治療を提供。料金の上限を約50万円に設定するなど、業界の常識を覆すような診療方針を打ち立てています。

  • 住所神戸市中央区三宮町1-6-11 三宮本通ビル2F
  • 電話番号078-331-6675

HAT神戸矯正歯科クリニック

表側矯正のほか、ハーフリンガルやフルリンガル、マウスピースなどの多彩な矯正治療に対応。機能性にも審美性にもこだわった矯正を追求しています。

  • 住所神戸市中央区脇浜海岸通2-2-3 ケーズデンキHAT神戸店3階
  • 電話番号078-251-2039

おおの歯科医院

表側矯正、舌側矯正、小児矯正(床矯正)など、一通りの矯正治療に対応。院長の大野茂医師は日本矯正歯科学会認定医の資格を有します。

  • 住所神戸市垂水区野田通8-25
  • 電話番号078-220-4929

大塚矯正歯科

理事長の大塚医師は、日本矯正歯科学会専門医と日本舌側矯正歯科学会認定医の両資格を保有。特に舌側矯正における著名なドクターです。

  • 住所神戸市中央区元町通4-6-5 元町商店街(アーケード街)内 アパルトロア1F
  • 電話番号0120-402-218

広瀬矯正歯科

院長は日本矯正歯科学会専門医の資格を持つ矯正のスペシャリスト。もとより院長自身、患者として成人矯正を受けた経験があるそうです。

  • 住所神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F
  • 電話番号078-576-0788

吉田矯正歯科クリニック

子供から大人まで、どんな症例でも対応している矯正専門クリニック。難症例の患者に対しては、インプラント矯正を実施することも可能です。

  • 住所神戸市中央区北長狭通1-2-2 三ノ宮エビスビル8F
  • 電話番号078-332-5735

河南矯正歯科クリニック

成人矯正においては、装置が目立ちにくいマウスピース矯正「クリアアライナー」を推奨。装置が見えない「舌側矯正」にも対応可能です。

  • 住所神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5 グリーンシャポービル4F
  • 電話番号078-222-6800

みき矯正歯科

院長もスタッフも矯正治療を受けた経験があり。矯正を受ける患者の気持ちに寄り添った治療を提供することができます。舌側にもマウスピースにも対応。

  • 住所神戸市灘区森後町3-1-7
  • 電話番号078-822-4187

渡辺矯正歯科

歯の裏側に装置を付ける矯正や透明なマウスピースを使った矯正など、日本矯正歯科学会認定医ならではの多彩な矯正治療を提供しています。

  • 住所神戸市須磨区北落合2-7-4
  • 電話番号078-795-0888

ひろ歯科クリニック

目立たない装置で矯正したいという方には、透明マウスピースを使った矯正を提案。患者のプライバシー保護を重視した個室タイプの診療室です。

  • 住所神戸市西区池上2丁目39-10
  • 電話番号078-976-4618

きくち矯正歯科

大学卒業後、矯正治療を専門に長く診療してきた院長。日本矯正歯科学会認定医の資格も持つ矯正のエキスパートです。口コミでは人柄も評判。

  • 住所神戸市須磨区横尾1丁目284-1 横尾医療ビル4階
  • 電話番号078-747-1588

もりやま歯科・矯正歯科クリニック

患者への丁寧な説明とインフォームドコンセントを重視。希望する患者には装置が見えない裏側矯正も提供可能です。日本矯正歯科学会認定医。

  • 住所神戸市垂水区神陵台7-4-14
  • 電話番号078-781-5954

宮本歯科・矯正歯科

矯正治療の前提として歯周病の治療が必要。宮本歯科の宮本院長は、日本矯正歯科学会と日本歯周病学会の両認定医資格を持つ希少なドクター。

  • 住所神戸市灘区浜田町3丁目2−10
  • 電話番号078-842-6400

その他 神戸の矯正歯科一覧

三宮フラワーロード
矯正歯科クリニック

同院は歯列矯正専門の歯科医院です。できる限り歯を抜かずの歯並びを整えることを目指して治療を行っています。平日は20時まで診療。さらに土日も診療していますので、ライフスタイルに合わせた通院が可能です。インビザラインによる治療にも対応しています。

  • 住所 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目10-20田中ビル2階
  • 電話番号 078-331-5880

うしじま歯科
クリニック

複数の矯正治療に対応でき、患者の要望をヒアリングしながらいくつか治療方法を提案。患者と相談しながら治療方針を決定していきます。同院ではセファロ付きCTを完備しており、より精密な矯正治療計画に繋げられます。矯正治療無料カウンセリングも実施しているので、気軽に相談可能です。

  • 住所 兵庫県神戸市灘区森後町3-1-18
  • 電話番号 078-821-9800

玉川歯科
医院

歯列矯正治療を通じて、審美的な改善に加えて機能回復を行い、患者のQOL向上に貢献することを目指しています。同院では、マウスピース型の矯正装置「インビザライン」に対応。目立ちにくいことや食事や会話の妨げにならないなど、さまざまなメリットがある矯正治療方法です。

  • 住所 兵庫県神戸市中央区北長狭通3-7-3 玉川ビル2階
  • 電話番号 078-331-4008

おざき矯正歯科
クリニック

おざき矯正歯科では、インビザラインの基本矯正料が104万5,000円、そのほか初診相談料・精密検査料・診断料・調整料・観察料・保定料は無料です。また、院内は欧州基準ENI3060の最高水準「クラスB」をクリアした滅菌システムを導入しています。

  • 住所 神戸市灘区曾和町3丁目2-1 ソワサンドゥ1F
  • 電話番号 078-200-5488

西神南ファミリー
歯科

西神南ファミリー歯科の成人矯正費用は88万円から。診断料金は3万3,000円で、毎月の調整料金は5,500円です。無料カウンセリングを実施していて、2名の女性ドクターが矯正治療を担当、いずれも矯正治療を専門的に学び、豊富な知識・経験を持ったドクターです。

  • 住所 神戸市西区吹台西町3-4-12
  • 電話番号 078-990-5454

神戸デンタル
クリニック

神戸デンタルクリニックの矯正治療は、診断料金が3万円、インビザラインの全顎矯正は88万円から132万円となります。マウスピース調整料は1万6,500円です。治療室は半個室か、完全個室になりますので、リラックスして治療に臨めます。

  • 住所 神戸市中央区磯上通8-1-23 神戸阪急ウイング館5F
  • 電話番号 078-222-1555
神戸の矯正歯科
をさらに見る

松田歯科医院

松田歯科医院では、インビザラインの治療プラン3種類を取扱いしており、通常のフルプラン・ライトプラン・i7プランでの矯正治療が可能です。 価格は一番低価格のものi7プランで総額20万からとなっています。

  • 住所兵庫県神戸市兵庫区吉田町2-40-8
  • 電話番号 078-681-0418

レイデンタルクリニック

レイデンタルクリニックのインビザライン治療は、初回相談料は無料、検査料は5万円で、矯正費用は約50万円となっています。そのほか、毎回調整料(2年間の場合)がマウスピース1枚毎に5000円かかります。

  • 住所兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目8番1号プロメナ神戸4F
  • 電話番号078-371-4618

MYAデンタルクリニック

MYAデンタルクリニックではインビザラインをはじめ、矯正治療をおこなっています。一方で一般的な歯科治療もおこなっているため、総合的にお口の中をサポートしてもらえるメリットがあります。子供から大人まで、さまざまな悩みを相談できるクリニックです。

  • 住所兵庫県神戸市灘区新在家南町1丁目2-1サザンモール六甲内
  • 電話番号 078-822-1148

足立優歯科

足立優歯科ではインビザラインをはじめとした矯正治療、インプラントや一般的な歯科治療もおこなっています。生涯自分の歯で過ごし豊かな生活を手に入れることを目的とする『豊か生活支援業』を掲げて診療をおこなっています。

  • 住所神戸市東灘区岡本1-3-33
  • 電話番号 078-411-0024

清水歯科クリニック

清水歯科クリニックは、歯科矯正治療をはじめ、一般的な歯科治療もおこなっています。治療前には缶jyさんの話をじっくり聞く、インフォームドコンセントを重視しています。また、キッズスペースなど院内の環境も整っています。

  • 住所兵庫県神戸市北区松宮台1丁目14-1
  • 電話番号 078-592-6550

しみず歯科内併設 神戸審美インプラント&矯正センター

神戸審美インプラント&矯正センターでは、矯正歯科のほか、お口の中の悩みに対応してさまざまな治療をおこなっています。治療方法・費用・その他ご不明な点については事前にしっかりと説明して、患者さんの理解と納得を確認してから治療を開始しています。

  • 住所兵庫県 神戸市兵庫区 上沢通7-1-9
  • 電話番号 0120-41-8568

神戸三宮歯科・矯正歯科クリニック

神戸三宮歯科・矯正歯科クリニックのインビザライン治療費用は、70万円程度となります。カウンセリングは無料で、患者さんのライフスタイルにあった適切な治療方法を提案し、納得いただいたうえで治療をすすめてくれます。

  • 住所兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-5-1F階
  • 電話番号 078-251-5575

デュオこうべデンタルケアクリニック

デュオこうべデンタルケアクリニックでは、インビザライン相談の料金は無料となります。診断料は4万円、矯正費用は70万円程度で、調整料金が月5000円、保定装置が5万円となっています。

  • 住所神戸市中央区相生町3-2-1
  • 電話番号078-515-6560

神谷歯科医院 元町院

神谷歯科医院 元町院では、マウスピース矯正をはじめ、一般的な歯科治療やインプラントなどに対応しています。さまざまな経験を持つスタッフが対応してくれますので、不安なくお口のことを何でも相談できるクリニックです。

  • 住所神戸市中央区中山手通4丁目1-11 廣川ビル1F
  • 電話番号 078-321-2332

クリア歯科神戸院

クリア歯科神戸院のインビザライン治療費用は、調整費を含めて全顎で80万円となります。初回のカウンセリング料は無料で、診断・分析費用(治療成約時は総額から差引き)は3万円です。デンタルローンなどの利用も可能です。

  • 住所兵庫県神戸市中央区北長狭通2-5-9グランドプラザトーア7F
  • 電話番号 078-333-6890

アルデブランデンタルクリニック神戸三宮院

アルデブランデンタルクリニック神戸三宮院では、インビザラインの初診相談料、診察料・検査料、月管理料が0円です。通常のインビザラインでは全顎で68万円、インビザラインとワイヤーを組み合わせた治療は74万円となります。

  • 住所神戸市中央区三宮町2-2-1ラム三宮ビル7F
  • 電話番号 078-393-4618

丸橋歯科医院

丸橋歯科医院では、インビザラインなどの矯正治療ほか、一般的な歯科治療や歯周病、インプラントなどさまざまな治療に対応しています。さまざまなお口の悩みの相談に乗ってくれて、リラックスできる歯科クリニックです

  • 住所神戸市西区糀台5-6-3 神戸西神オリエンタルホテル1F
  • 電話番号 078-990-1880

みかげ小児歯科・矯正歯科クリニック

みかげ小児歯科・矯正歯科クリニック のインビザライン治療費用は、小中高生で60万円、18歳以上で通常治療は100万円、軽度治療は70万円程度となっています。また、検査・診断料は5000円となります。

  • 住所〒658-0048 兵庫県神戸市東灘区御影郡家1-34-9
  • 電話番号 078-811-7016

久野歯科医院

久野歯科医院は、最寄り駅から2、3分。駅近の歯科クリニック。久野歯科医院では、患者さんといっしょに歯を守り、歯を守るための大切さを伝えています。

  • 住所兵庫県神戸市長田区神楽町6-3-15 日進ビル2F
  • 電話番号 078-611-7871

幸田歯科医院

健やかな毎日を送るためには美しく健康な口が大事、と語る幸田院長。噛み合わせはもちろんのこと、見た目の美しさも重視した矯正治療を心がけています。

  • 住所神戸市西区学園東町6-6-4
  • 電話番号078-797-0235

ユウデンタルクリニック

単に歯列を診るだけでなく、必要に応じて顎の専門医の協力を仰ぐなど、常に患者にとって最善の治療結果を目指している歯科クリニックです。

  • 住所神戸市中央区三宮町3-3-2 三宮westビル7階
  • 電話番号078-332-1182

室井歯科医院

1979年に開院した老舗の歯科医院。豊富な診療経験を背景に、矯正治療はもとより、老若男女の様々な歯のお悩みに対応している頼れるクリニックです。

  • 住所神戸市北区有野中町4丁目3-14
  • 電話番号078-982-6116

さくら歯科医院

矯正治療を含め、どのような治療にも対応できる「よろず屋」を目指しているという院長。特にインビザラインと予防歯科に力を入れているクリニックです。

  • 住所神戸市中央区中山手通7-25-43
  • 電話番号078-351-6411

藤井歯科医院

現院長で二代目となる老舗の歯科クリニック。三ノ宮駅の近くに立地し、普段は夜6時まで、火曜日は夜8時まで診療している通いやすい歯医者さんです。

  • 住所神戸市中央区御幸通御幸通6-1-25 ももの木ビル3階
  • 電話番号078-251-5588

石歯科クリニック

透明マウスピースを使ったインビザライン矯正に対応。治療が不安な患者に対しては、リラックスして治療を受けられる笑気ガスを用意しています。

  • 住所神戸市中央区下山手通下山手通3-13-9
  • 電話番号078-333-1441

黒瀬矯正歯科

矯正治療を始める前に治療費の総額を確定させるトータルフィー制を採用。治療期間が延びても治療回数が増えても、追加料金はかかりません。

  • 住所神戸市東灘区御影本町2-15-19御影本町ビル2F
  • 電話番号078-856-6600

たくぼ歯科クリニック

なるべく歯を抜かないで矯正を行う「非抜歯矯正」にこだわるクリニック。装置が目立たないインビザラインや小児の床矯正にも対応しています。

  • 住所神戸市西区学園西町1-1-2 神戸学園都市ビル1階
  • 電話番号078-793-8418

富塚歯科医院

「正しい歯科治療」をコンセプトに、経験や勘だけに頼らない客観的な治療を実施。口コミでは「丁寧で真面目な先生」との評判を多く目にします。

  • 住所神戸市東灘区森南町1-9-3 プレジール甲南山手(KDXレジデンス甲南山手)1F
  • 電話番号078-441-6480

あい歯科

全ての患者に信頼して治療を受けてもらいたいと、治療前の説明を徹底。患者が十分に納得したことを確認してから治療をスタートさせる方針です。

  • 住所神戸市兵庫区駅南通1-2-34 兵庫駅前クリニックビル2F
  • 電話番号078-682-6480

きずな歯科クリニック

小児矯正においても成人矯正においても、目立たないマウスピースを用いた矯正を行うことが可能。天井高のオシャレな内観が好印象のクリニックです。

  • 住所神戸市北区八多町中804
  • 電話番号078-952-1184

すぎ歯科クリニック

一人ひとりの患者に対し、矯正を開始する最適な時期を提案。必要のない時期に無理に矯正治療を進めることはありません。

  • 住所神戸市中央区熊内町4-1-3
  • 電話番号078-232-1180

魚崎ファミリー・キッズ歯科・矯正歯科

平成25年に開院した比較的新しいクリニック。子供から大人までファミリーで通える温かいクリニックを目指しています。日本矯正歯科学会認定医が在籍。

  • 住所神戸市東灘区魚崎西町3-6-4
  • 電話番号078-855-4640

神戸シティデンタルクリニック

患者ごとのライフスタイルや予算などを考慮した「オーダーメイド治療」を提案。矯正やインプラントなど、幅広い治療に対応しています。

  • 住所神戸市東灘区住吉宮町7-2-3 ヴイレッタの杜住吉101
  • 電話番号078-822-8288

ネクサス板宿デンタルクリニック

いつまでも健康な歯を維持できるよう、予防歯科を重視した診療を実施。定期的にメンテナンスに通院するよう、一人ひとりの患者に啓蒙しています。

  • 住所神戸市須磨区前池町1丁目1-20
  • 電話番号078-754-7168

ろはす歯科

院長もスタッフもやさしく対応してくれると口コミで評判。プライバシーが守られた個室カウンセリングルームで、院長が親身に相談に乗ってくれます。

  • 住所神戸市垂水区霞ヶ丘7丁目9番25号 グレース霞ヶ丘ビル1F
  • 電話番号078-706-1575

あさえ矯正歯科

クリニック名の通り、基本的には矯正のみを専門的に診療している歯科医院。装置を使った矯正だけではなく、舌機能訓練も行っています。

  • 住所神戸市東灘区住吉本町1-5-8 モンシャトーK1F
  • 電話番号078-822-0321

フジイデンタルクリニック

小さな子供から年配の高齢者まで、患者の症状や希望に応じた「オーダーメイド治療」を実施。保険診療にも自由診療にも誠実に対応しているクリニックです。

  • 住所神戸市灘区六甲町5-3-13
  • 電話番号078-806-0505

灘セントラル歯科

人と人とのつながりを大切にするクリニック。患者の話をじっくりと聞いて質問に丁寧に応えるなど、治療以前の厚い信頼関係作りを重視しています。

  • 住所兵庫県神戸市灘区岩屋北町7-3-2 JR灘駅ビル 4F
  • 電話番号078-881-4182

ママとこどものはいしゃさん 神戸院

文字通り、ママと子供が一緒に通える歯科医院。ベビーカーのまま院内に入れるよう、完全バリアフリー設計となっています。楽しいキッズスペースも完備。

  • 住所兵庫県神戸市東灘区森南町1-13-13-1F
  • 電話番号078-452-4618

CASANOVA DENTAL CLINIC

ワイヤーとメタルブラケットを使った従来型の矯正のほか、ホワイトブラケットやインビザラインを使った目立たない矯正にも対応しています。

  • 住所神戸市灘区水道筋6-1-18
  • 電話番号078-855-5949

シラセ歯科

正確な診断と痛みの少ない治療にこだわることで、満足度の高い治療を行っているシラセ歯科。目立たないインビザライン矯正が得意です。

  • 住所神戸市北区唐櫃台2-11-15
  • 電話番号078-981-5767

ふかえ南町歯科診療所

患者の将来を踏まえ、なるべく歯を抜かない矯正治療を提案。プライバシーに配慮した完全個室で、患者のお悩みに親身になって対応しています。

  • 住所神戸市東灘区深江南町2丁目12-8-104
  • 電話番号078-453-0828

おかもと矯正歯科

「矯正治療は喜びを与える治療」という言葉を胸に、患者とともに長く頑張っていく決意で治療に臨んでいます。小児に対しては非抜歯矯正を推奨。

  • 住所神戸市灘区日尾町1-2-14 橋本ビル2F
  • 電話番号078-845-2668

山之内矯正歯科クリニック

小児矯正に対しては、症例に応じて呼吸器内科等の医師と連携を取りながら治療を実施することもあり。患者の全身状態を考慮した矯正治療を行っています。

  • 住所神戸市中央区八幡通4-2-18 郵船ロジ・福本ビル8F
  • 電話番号078-230-8800

高瀬矯正歯科

日本矯正歯科学会認定医の資格を持つ院長、および、同学会の歯並びコーティネーターの資格を持つスタッフが在籍。高度な矯正治療を行っています。

  • 住所神戸市西区前開南町1丁目2番地1号 地下鉄伊川谷駅ビル1F
  • 電話番号078-975-8214

ふじよし矯正歯科クリニック

矯正治療の総額を事前に確定させるトータルフィー方式を導入。治療回数や治療期間によって追加料金が発生することはありません。

  • 住所神戸市垂水区舞多聞東2丁目1−45 ブルメール舞多聞内
  • 電話番号078-782-1182

とも歯科医院

患者やスタッフの笑顔と笑いが絶えない雰囲気作りを目指しているクリニック。待合室の奥には、女性に嬉しいビューティースペースを完備しています。

  • 住所神戸市須磨区飛松町3-1-3-3F
  • 電話番号078-735-6480

さぎさか矯正歯科

六甲駅より徒歩1分の好立地。矯正専門の歯科医院として、子供から大人まで多彩な治療法を提供しています。目立たないインビザラインにも対応。

  • 住所神戸市灘区八幡町2-6-13 スター六甲101
  • 電話番号078-822-7000

歯列矯正の費用と期間のお話

矯正の平均的な値段は80~120万円。矯正にかかる平均期間は、装置を入れておく期間が2~3年(不正咬合の場合)といわれています。

矯正の平均費用
80 ~ 120万円
矯正にかかる平均期間
2 ~ 3

※出典:日本矯正歯科学会(http://www.jos.gr.jp/about/qa.html)。矯正の方法によって、費用・期間は変わります。

矯正の主な種類

一口に矯正と言っても、症状やニーズに合わせてさまざまな治療法があります。

比較ポイント ワイヤー・
ブラケット
マウスピース
(インビザライン)矯正
裏側矯正
相場 60~100万円程度 80~120万円程度 110~150万円
期間 2~3年 2~3年 2~3年
目立ち具合 目立つ 目立ちにくい 目立ちにくい
特徴 1本1本の歯の表面に付けた矯正装置(ブラケット)にワイヤーを通して固定し、歯列を矯正する治療法です。 透明なマウスピースを装着して歯列を矯正する治療法。自分で着脱可能なので歯磨きや食事に不便がありません。 歯の裏側に矯正装置(ブラケット)を付けて歯列を矯正する方法。矯正装置が他人に見えにくいのが特徴です。

ワイヤー・ブラケット

相場 期間 目立ち具合
60~100万円程度 2~3年 目立つ
特徴
1本1本の歯の表面に付けた矯正装置(ブラケット)にワイヤーを通して固定し、歯列を矯正する治療法です。

マウスピース(インビザライン)矯正

相場 期間 目立ち具合
80~120万円程度 2~3年 目立ちにくい
特徴
透明なマウスピースを装着して歯列を矯正する治療法。自分で着脱可能なので歯磨きや食事に不便がありません。

裏側矯正

相場 期間 目立ち具合
110~150万円 2~3年 目立ちにくい
特徴
歯の裏側に矯正装置(ブラケット)を付けて歯列を矯正する方法。矯正装置が他人に見えにくいのが特徴です。
  • ※出典:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/docs/braces/invisalign-cost.html)、大人の裏側矯正(https://www.ortho-pro.jp/q_a/q_a.html)。金額・期間は目安であり、症状や医師・医院によって変動します。
  • ※矯正の種類としては上記の他に、上下の歯どちらか一方を表側矯正、もう一方を裏側矯正にする「ハーフブラケット」、前歯の気になるところだけを治療する「部分矯正」、子どものあごの骨格や歯並びを矯正する「小児矯正」などがあります。
  • ※ワイヤーを使用した矯正は、矯正治療中に頬の内側に装置が当たり、傷がつき口内炎になる可能性がある他、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。装置を付けた歯の裏側ブラッシングが難しく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また発音がしにくくなる場合もあります。マウスピース矯正は自分で着脱できる反面、自己管理ができず外す時間が多くなると、治療効果が思うように得られない場合があります。

大人の矯正なら、目立ちにくく、金額のバランスも良い「マウスピース矯正(インビザライン)」がおすすめです!

マウスピース矯正とは

マウスピース矯正とはマウスピースを使って、少しずつ歯を移動させて歯並びを改善する矯正方法です。ただ一口にマウスピース矯正といっても、実はインビザライン以外にもマウスピース矯正の種類はいくつかあります。マウスピース矯正を始める前に、代表的な種類とそれぞれの特徴を知っておきましょう。

インビザライン

1999年にアメリカで誕生したマウスピース型の矯正装置で、現在日本でも広く知られているマウスピース矯正です。
歯の移動をコンピューターでシミュレーションし、そのシミュレーションに合わせて0.25mmずつ歯を移動させたマウスピースを作成します。
1日20時間以上装着し、7〜10日でマウスピースを交換し、少しずつ歯を動かす仕組みです。

アソアライナー

アソアライナーはコンピューターを使用してマウスピースを作るのではなく、型取りした石膏の模型を動かしたい形に変えてマウスピースを作る方法です。
こちらは全ての歯の矯正ではなく、前歯だけを動かす部分矯正に使用されます。
最近はデジタルで型取りができるようになりました。1日20時間の装着が必要で、月に1度通院が必要です。

アクアシステム

日本人医師によって生まれたマウスピース矯正です。
来院ごとに型取りを行って、手作業でマウスピースを作成します。
インビザラインに比べると安価で矯正治療が可能ですが、画像によるシミュレーションはできません。
1日の装着時間は症例により異なります。

マウスピース矯正が対応できる範囲

インは基本的に制限がありません。奥歯から矯正することができます。ただワイヤー矯正と比べると範囲が限られているため、適用できない症例もあります。
アソアライナーは前歯の歯列不正用のマウスピース矯正です。前歯以外の箇所に大きく問題がある場合は、アソアライナーを使っての矯正はできません。アクアシステムもアソアライナー同様に上下の前歯だけの矯正になります。

マウスピース矯正のメカニズム

マウスピース矯正のメカニズムは、実はワイヤー矯正と原理が同じです。私たちの歯は歯槽骨という骨が支えています。力を加えるとこの歯槽骨が変形していくため、歯並びを変えることができるのです。マウスピース矯正では本来の歯並びと微妙に異なるマウスピースをはめることで、歯槽骨に力を加え、少しずつ歯を移動させます。

マウスピース矯正の治療期間

マウスピース矯正の治療期間は、元々の歯並びや全体矯正か部分矯正かによっても変わってきます。
インビザラインで奥歯を含む全体を矯正する場合、1〜2年程度の期間が必要です。個人差があるため、これより長くかかる場合もあります。
アソアライナーで前歯を矯正する場合は、4ヶ月〜1年半程度の期間が必要です。アクアシステムで前歯を矯正する場合の目安は数ヶ月〜2年程度になります。
どのマウスピース矯正でも元々の歯並びや骨の状態によって期間が変わるので、目安となる期間は医師に相談しましょう。

インビザラインってどんな矯正?

インビザライン※とは、マウスピース型カスタムメイド矯正装置はの一つ。オーダーメイドの「マウスピース(アライナー)」を歯にはめこみ、徐々に歯を動かして矯正する技術です。開発の地・アメリカでは1999年から、日本では2006年から提供されています。
透明なマウスピースは目立ちにくく、また、食事や人と会うタイミングで一時的に外すこともできるのが魅力。人に気づかれにくく、自己管理できるのが好評です。
※インビザラインは薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

インビザラインのメリットデメリット

インビザラインのメリット

インビザラインの矯正治療には多くのメリットがあります。まず大きなメリットは、治療中も目立たないことでしょう。透明な素材を使用しているために矯正をしていることを周囲の人にあまり気づかれずに済みます。取り外しが可能なので、食事中やブラッシングのときには外すことができることもお口の中を清潔に保てるので、大きなメリットです。また、専用のソフトウェアによって、歯がどのように動いていくかを患者さん自身の目で確認できます。「治療を受けたらこうなる」という将来の歯並びを確認できるので、治療成果がイメージしやすくなるでしょう。

インビザラインのデメリット

一方で、インビザラインにはデメリットもあります。まず、すべての症例に使用できるわけではない、ということがあります。万能な矯正器具ではありませんので、対応できない症状、ワイヤー矯正で補助するケースなどもあります。また、決められた時間(20時間程度)の装着ができない場合は、治療が失敗することがあります。取り外しが可能な一方で、装着時間を自分で管理をする必要があるのです。

インビザラインを行なう
歯科の上手な選び方

インビザラインのために通う1院を選ぶなら、歯科医院の「インビザラインの症例数の多さ」に注目しましょう。
インビザラインを多く経験している歯科医院ほど、インビザラインに精通しているといえるもの。また、医師によって重度な症状でも対応できる可能性が高まるのもインビザラインの特徴です。
矯正が必要な歯の状態は個人差が大きいので、より症例数の多い歯科を選ぶほうがよいでしょう。

症例数の目安は
「プロバイダーランク」

一定のインビザラインの対応症例数を超えた歯科医院は、インビザラインを提供するアラインテクノロジー社より「インビザラインプロバイダー」と認定されます。プロバイダーは症例数に応じたランクが設定されており、「ブロンズ(1症例以上)」から始まって「プラチナ(51症例以上)」「ブラックダイヤモンド(401症例)」などが存在。歯科医院を選ぶ基準にするのにおすすめです。

マウスピース矯正(インビザライン)
について もっと詳しく

[PR]歯科医院を開業されている方へ

歯科医院を開業されている方でホームページの制作を検討されている方に、是非おすすめなのが「デンターセクション」です。 多数の歯科のホームページ制作会社を比較して、希望するデザインや機能に合わせた最適なホームページ制作会社を選ぶことができます。 また、実際に制作実績を見て、どんなホームページが作れるのかを確認することもできます。 初めての方でも分かりやすく、安心して利用できるサイトです。

矯正歯科医院を
選ぶポイント

矯正治療を受ける際の病院は主に「一般歯科で矯正歯科も扱う病院」「大学付属病院(矯正科)」「歯列矯正専門医院」の3種類の中から選ぶことになります。
選ぶ際には、公式サイトなどで矯正の「価格・治療方法の数・実績(症例数)」をチェックしましょう。

実績

実績

歯並びは一人ひとり異なるもの。症例数の多い歯科医院ならそれだけ多くの経験を積み、さまざまなケースへの対応力を育んでいます。そのため、矯正をお願いした場合に自分の歯の状態への適切な治療を見極めて施してくれる可能性が高いといえるでしょう。自分にとっての名医選びは怠らないようにしましょう。

価格

価格

矯正治療は自由診療(健康保険適応外)なので、価格は各医院で自由に決められます。
とはいえ、相場より安すぎる・高すぎる歯科医院は避けた方が良いでしょう。価格について明確な説明をしてくれる病院なら、より信頼できますね。

全顎矯正

全顎矯正である

矯正には、全ての歯を矯正する「全顎矯正」と、一部にだけ力をかける部分矯正(簡易矯正)があります。キレイライン矯正などに代表される部分矯正は、実は適応するのはごく軽症の患者のみ。多くの症例では、口と顔全体の見た目・噛み合わせを調整する必要があるので、全顎矯正で探すことをおすすめします。

歯科医院を選ぶ際のリスク

クリニック選びに失敗し、相性の悪い歯科医院で矯正を続けると、次のようなリスクが発生する恐れもあります。

  • 治療が長引いて多額の費用がかかる
  • かえって噛み合わせが悪くなる
  • 抜歯しなくても良い歯を抜かれる
  • 痛みが強すぎて矯正治療中に食事ができない・眠れない
  • 矯正完了後に後戻りする
  • 調整がうまくいかず、治療が長引く
  • 矯正装置が舌などの粘膜にあたって傷つく
  • 歯のケアができず虫歯や歯周病になる…など

歯科医院を探す場合は、公式サイトなどで各院の特徴を確認し、無料カウンセリングやセカンドオピニオンなども積極的に利用しながら、信頼できる歯科を選ぶことをおすすめします。

速い・安い・目立たない矯正を
神戸でやりたいなら ここをチェック

矯正治療のメリット・デメリット

矯正治療を受けると変わるのは、見た目だけではありません。歯の機能面も大きく向上するでしょう。一方で、矯正治療中にはリスクやデメリットも存在します。納得のいく矯正治療を安全に受けるためにも、メリット・デメリットをよく理解してから治療にすすみましょう。

矯正治療のメリット

顔全体の印象が良くなる

歯並びがきれいになることで口元の美しさがアップ。顔全体の印象が良くなります。

消化促進・味覚向上

食べ物を歯で咬み切ったりすりつぶしたりする「咬み合わせ」の機能が改善し、味覚が向上します。また、咬み合わせが良くなることで唾液の分泌が促され、消化促進にもつながります。

虫歯や歯周病になりにくくなる

歯並びが改善すると、今までよく磨けていなかった歯も磨きやすくなるため、虫歯や歯周病にかかりにくくなります。

矯正治療のデメリット

痛みをともなう

全体的に歯を動かす治療のため、治療中は痛みを伴うことがあります。また、矯正装置が歯ぐきに当たって痛むこともあります。

虫歯や歯肉炎になるリスクがある

矯正中は器具と歯の間に歯垢が溜まりやすいため、歯みがきをしっかりしないと虫歯や歯肉炎になってしまいます。

歯並びによっては矯正期間が長くなる

一般的に矯正に必要な期間は1年~2年半ほど。歯や歯ぐきの状態によって、矯正期間が長くなることもあります。

メリット・デメリットを比較した上で「自分に向いているか分からない」「不安になってきた」という方は、カウンセリングのタイミングで歯科医師へ相談してみることをおすすめします。患者の話をよく聞き、不安や疑問を受け止めながら親身に向き合ってくれる歯科医院選びが大切です。

矯正治療のタイミング

「歯科矯正は子どものうちに」とよく耳にしますが、どのタイミングで矯正すると良いのでしょうか?大人になってからの矯正だともう遅いの?意外と知られていない矯正治療のタイミングについて解説しています。

子どもの矯正(小児矯正)

適切な時期は4つ

子どもの矯正治療に適しているのは、大きく分けて4つのタイミングがあります。乳歯が生えている4~6歳、永久歯に生え変わる7~12歳、永久歯が揃った12~14歳、成人になる前の13~17歳です。体の成長速度や歯が生え変わる時期は個々で異なるので、それぞれの適切なタイミングを歯科医師が見定めながら計画する必要があります。

子どものころに矯正するメリット

よく「子どものうちに矯正」と聞くのは、顎や顔の成長とともに矯正すると、上下の顎のバランスをコントロールしやすいためです。顎の骨を正しい位置にすることで、咬み合わせが整った状態で歯が生えていきます。
また、歯並びの悪さは、子どもがコンプレックスを抱える原因にもなります。明るい人格を形成するため、早めに矯正治療を、と考える親御さんも増えてきました。

小児矯正はこまめな観察が必要

悪い歯並びの原因は、先天的な遺伝からくるもの、生活習慣による後天的なものと、個人によって異なります。最も適している時期を見極めるために、乳歯の段階から歯科医院へ通い、こまめに観察してもらうことが大切です。

大人の矯正(成人矯正)

気になったときがタイミング

大人の矯正治療は、いつでもはじめられる点で小児矯正と大きく異なります。長年のコンプレックスを解消したい思いがあれば開始できるので、タイミングも人それぞれです。たとえば20代の場合、美しさを求めてエステサロンに通う感覚で矯正をはじめる方が多いそう。30代は仕事や子育てに余裕が出てきたから、40~50代だと「いつまでも自分の歯で食べることを楽しみたい」と健康のためにはじめる方もいます。
それぞれが、自分のことに時間をかけられるタイミングで矯正治療をはじめています。

大人になってから矯正するメリット

見た目が美しくなり好印象になるのはもちろん、口腔内の健康を維持するという大きなメリットがあります。歯並びを整えることで、今まで歯磨きが十分にできなかった歯もしっかりと磨けるようになり、結果的に虫歯や歯周病の予防につなげられるのです。
なかには、慢性的な頭痛や腰痛が解消されたというケースも。歯列矯正によって体のバランスが全体的に整い、体のさまざまな不調が改善される可能性があります。

完了までに長期間かかる

大人になってからの矯正治療は、小児矯正にはないデメリットも存在します。小児矯正よりも完了までに時間を要するのがひとつです。大人の場合、歯を動かしても元に戻ろうとする力が加わりやすいのが原因。矯正装置を外したあとも、定着するまで保定装置をしなくてはなりません。通院による出費が続くほか、長期間の装置装着による虫歯や歯周病のリスクもあります。

自分の意志だからできるセルフケア

大人になってから矯正治療を行う場合、デメリットをしっかりと理解した上で踏み切らなくてはなりません。ただ、成人矯正は「自分の意志ではじめる」という点で小児矯正とはタイミングが大きく異なります。治療に積極的になれるため、しっかりとセルフメンテナンスできる可能性も高いのです。
矯正治療を正しく理解して治療すれば、見た目を美しくしながら健康を維持することにも役立つでしょう。口腔ケアに積極的になっている今こそ、治療をはじめるタイミングかもしれません。

矯正治療が必要な症状とは

「歯並び」とひと口に言っても、ちょっとした歪みから強く矯正治療をすすめられる「叢生(そうせい)」という状態まで、口腔内は人によってさまざまです。また、以下のような症状がある場合、なるべく矯正治療を行ったほうが良いとされています。

受け口

口を閉じて上下の前歯を合わせたとき、上の歯が下の歯にかぶさるように重なるのが正常ですが、反対に下の歯のほうが前に出てしまっている噛み合わせの状態です。
受け口になってしまうのには3つの原因があります。歯の傾きが原因で起こるケース、また、下の顎が成長し過ぎたり上の顎がうまく成長しなかったり、その両方が原因でも起こります。舌を上に持ち上げる力が足りないと、受け口の原因になってしまうことも。歯が傾いている場合には、バネのような装置を使って上の前歯を裏側から押し出すように矯正します。骨格が原因の場合は成長をコントロールする装置、舌が原因の場合には、舌の裏側についているヒダ(舌小帯)を切除することで改善を図ります。

出っ歯

上の前歯が出ていることにより、上の前歯と下の前歯が前後に重なりあっていない状態を言います。出っ歯になる原因は、乳幼児期の「癖(くせ)」が大きく影響するとされており、早めに治すことで予防できるそう。出っ歯に悩んでいる人は、小さい頃に下唇を噛む癖や指しゃぶりの癖があったのかもしれません。また、下の顎の劣成長や上の顎の過成長が原因でも、出っ歯になることがあります。成長をコントロールする装置、または歯の傾きを改善する装置を使って治療します。

開咬(オープンバイト)

口を閉じたとき、奥歯は噛み合っているのに前歯が噛み合っていない噛み合わせのことです。口が常に開いていることから「オープンバイト」とも呼ばれます。前歯で麺類などをうまく咬み切れない方は、オープンバイトの可能性があります。遺伝的な原因と後天的な原因があり、口呼吸や指しゃぶりの癖があった方、鼻炎や扁桃腺肥大など、成長期に呼吸器に問題がある方に多い症状です。ワイヤー矯正のほか、インビザラインなどのマウスピース矯正で治療することも可能です。

過蓋咬合

歯を噛み締めたとき、下の前歯が見えないほど上の歯が前にかぶさっている状態。オーバーバイトとも呼ばれます。下の前歯が上の前歯の裏側の歯茎にあたってしまう人は、過蓋咬合の可能性が高いでしょう。前歯が大きく伸びすぎていたり、骨格の位置が悪かったりすることが起因しています。歯ぎしりの癖や強く噛み締めることで、奥歯がすり減った人にもみられる症状です。顎変形の症状がみられる場合は手術をし、骨格を改善しながら噛み合わせを治療していきます。

歯列矯正の基礎情報

矯正治療に関する基礎情報をまとめています。
矯正にかかる費用、治療中の注意点、抜歯は必要?矯正歯科と審美歯科の違いは?など、矯正を始める前に知っておきたい情報をしっかりチェックしてから治療に臨みましょう。

歯列矯正の種類一覧

矯正治療には「ワイヤー矯正」「マウスピース矯正」「裏側矯正」など、症状や予算に合わせた治療法があります。
こちらの記事では、それぞれの治療法のメリット・デメリットや治療法、適応する症状などをまとめています。