こべしら 神戸矯正歯科バイブル

朝倉歯科

公開日: |最終更新日時:

神戸にある朝倉歯科の口コミ評判、矯正治療(インビザライン)の特徴、料金やアクセス情報などをまとめて紹介します。

朝倉歯科の口コミ・評判

今後もお世話になりたいと思いました

待ち時間も短く、先生もとても穏やかで、受付の方も親切でした。これからはここで診てもらおうと決めました。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/2835002052/tab/7/
雰囲気の良いクリニックです

説明が詳しかった。スタッフの皆さんも笑顔で対応してくれました。全体の雰囲気が良かったです。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/2835002052/tab/7/
診察がとてもスムーズです

待ち時間もなくとってもスムーズに診察していただきストレスゼロです。

引用元HP:EPARK
https://haisha-yoyaku.jp/sp/bun2sdental/detail/index/id/2835002052/tab/7/

朝倉歯科の特徴

他の治療と合わせて矯正治療が受けられる

朝倉歯科で矯正治療を行った場合、抜歯、虫歯、歯周病などの一般歯科治療も別の医院に行く必要がなく、同時に受けることが可能です。また矯正診断の結果、抜歯が必要となっても朝倉歯科でそのまま抜歯をすることができ、しかも自費の抜歯料金は発生しないというメリットがあります。矯正治療中、治療後の口の中のメンテナンスも受けられるため、一生のお付き合いで歯の管理を任せることができるでしょう。

空気環境の整ったクリニック

朝倉歯科では、院内の空気は常に喚起しながら浄化する必要があると考え、天井埋め込み型の医療施設用清浄装置(エアロシステム35M)を設置しています。PM0.01までマイクロダストを24時間絶え間なく除去しており、院内は常に空気洗浄がなされている状態です。たとえ、高いコストがかかったとしても、院内の空気環境を大切にすることが大切であると朝倉歯科は考えています。

徹底した感染対策

朝倉歯科では、感染対策に力を入れており、治療器具から院内感染が起きないように努めています。治療に使用する器具は、2台の高圧蒸気滅菌機をフル稼働させて毎回滅菌を行っており、使用直前まで滅菌パックにて密封しています。口の中を触れたり、観血的処置を行ったりする歯科では、可能な限りの感染対策を確実に行うことが大切であると朝倉歯科は考えています。

麻酔時の痛みにも配慮

痛みを伴う治療には麻酔を使用しますが、その麻酔を注射が苦手な人も多いかと思います。朝倉歯科では、麻酔の際の痛みを極力抑えられるように、ネオザロカインパスタ(歯科用表面麻酔クリーム)と、アネジェクトⅡ(マイクロコンピューター内蔵型浸潤麻酔)、33G(肉眼で見えないほど細い)針を併用しています。 さらに麻酔注入時には、心地よい音楽が自動で流れるようになっており、少しでも痛みによる不快感がなくなるように配慮されているのが特徴です。

朝倉歯科の矯正メニュー

マウスピースを使った矯正

ワイヤーを使った矯正

子どもの主な矯正

日本矯正歯科学会の調べでは、矯正にかかる平均費用は80~120万円といわれています。各歯科医院における費用などの最新情報は各院にて必ずお確かめください。また、個人の歯・口腔状態により対応可能な矯正メニューが異なります。医師と相談の上で治療方針を決定しましょう。

朝倉歯科に所属する医師

医師のお名前 朝倉 大輔院長
経歴
  • 2006年 大阪大学歯学部卒業
医師の紹介 朝倉大輔院長は、大阪大学を卒業後、大阪大学歯学部附属病院矯正科元非常勤研修生、日本矯正歯科学会会員、近畿東海矯正歯科学会会員という経歴をお持ちです。現在の朝倉歯科医院を開業するまでの10年間、歯列矯正を得意とする歯科医院にて治療を行ってきており、矯正治療において豊富な経験をお持ちです。幼少期より育った地元のこの地域に恩返しをしたいという思いで、日々精進されています。

朝倉歯科の基本情報

このページの更新履歴