公開日: |更新日:
神戸にある久保矯正歯科クリニックの口コミ評判、矯正治療(インビザライン)の特徴、料金やアクセス情報などををまとめて紹介します。
いつも溜まった歯垢を掃除してもらってます。技術が良いみたいで、終わって鏡を見るといつも驚きます。すぐ終わるのに、こんなに綺麗になっているので。これからもよろしくお願いします。
子どもの矯正治療をしてもらっています。先生が矯正しているのを分かりにくくしてくれるのでうれしいです。かなり悪かった歯並びもかなりよくなったみたいで、治療の終わりも見えて喜んでいます。あと少しよろしくお願いします。
子供のころにお世話になりました。 矯正は時間とお金がかかるので、矯正歯科選びは重要だと思いますが、こちらはおすすめです。よく説明してくれて安心感があります。腕もある先生です。
多くの歯科クリニックでは、矯正歯科専門医は在籍しておらず、月に数回専門医が来院して治療するのが一般的です。そういったクリニックで矯正治療を受ける場合、決められた日にしか専門医がおらず、気軽に相談しに行くのが難しいのがデメリット。しかし、久保矯正歯科は矯正治療の専門クリニックなので、いつでも治療・相談ができます。予約のとれる日程も幅広く、予定が組みやすいのも嬉しいですね。矯正治療は完了するまで数年かかるので、専門医の在籍する相談しやすいクリニックを選ぶのがおすすめです。
歯科矯正というと、銀色のワイヤーが歯をぐるっと取り囲む様子を想像する方が多いでしょう。従来のワイヤー矯正は、見た目が目立ってしまうのが気になります。久保矯正歯科クリニックでは、白いセラミックやプラスチックのブラケットを用いた装置も使用しており、あまり目立たない矯正治療が受けられます。患者さんの中には、装置を繋ぐゴムをカラフルにして楽しんでいる方もいるのだとか。歯科矯正の見た目が気になる方は、少しでも目立たない・楽しめる方法を相談してみてはいかがでしょうか。
久保矯正歯科クリニックの診察室は、診察台が1台ずつ区切られており、プライバシーが守られているのが特徴です。周りの目を気にせず、ゆっくりくつろぎながら治療が受けられるのが嬉しいですね。また、クリニックに着いてから歯磨きができるよう、洗面台が2つ用意されています。そのうちのひとつは高さが低くつくられているので、小さな子どもでも利用しやすいのがポイント。洗面台には大きな鏡が設置され、歯の状態を確認しながら歯磨きができます。待合室も広々としており、過ごしやすい雰囲気のクリニックです。駐車場も3台分完備されています。
神戸でインビザライン!
プロバイダーランク(症例数)で選ぶ
オススメ矯正歯科
記載がありませんでした。
日本矯正歯科学会の調べでは、矯正にかかる平均費用は80~120万円といわれています。各歯科医院における費用などの最新情報は各院にて必ずお確かめください。
また、個人の歯・口腔状態により対応可能な矯正メニューが異なります。医師と相談の上で治療方針を決定しましょう。
医師のお名前 | 久保 端生 院長 |
---|---|
経歴 |
|
資格・所属学会 |
|
モットー | 一人ひとり顔の形や歯並びは違うと考える久保矯正歯科クリニックでは、患者さんそれぞれに合ったオーダーメイドの治療を提供しています。 |
※2019年10月現在、各公式サイトで公表しているインビザラインプロバイダーランクです。