こべしら 神戸矯正歯科バイブル

三宮フラワーロード矯正歯科クリニック

公開日: |更新日:

なるべく歯を抜かない矯正治療を心がける「三宮フラワーロード矯正歯科クリニック」の特徴や口コミ、医師の概要などを紹介しています。

三宮フラワーロード矯正歯科クリニックのインビザラインについて

インビザラインの特徴

三宮フラワーロード矯正歯科クリニックのインビザラインは、歯列矯正の専門担当歯科医師(日本矯正歯科学会認定医・日本成人矯正歯科学会認定医保持)の院長が治療を行います。インビザライン治療は日々進化・発展しており、どんな不正咬合も綺麗に治すことができます。

治療の流れ

まずはカウンセリングを行い、状況に応じた治療の概要や治療方針などを説明します。その後レントゲンを撮影して歯形を取り、精密検査を行います。改めて検査結果に基づいた診断を行い、今後の治療方針や注意事項等を説明して矯正治療を開始します。およそ1~3ヶ月に1回のペースで通院し、器具やワイヤーを調整しながら治療を行ないます。その後は3~6か月に1回のペースで約2年程度通院して治療経過を観察します。

費用

マルチブラケット装置(表側のワイヤー矯正)が必要な場合を含めた料金は880,000円、ライトプランが440,000円となります。いずれも毎回の処置費用3,300円が発生します。

三宮フラワーロード矯正歯科クリニックの口コミ・評判

マウスピース矯正が
得意

先生が、マウスピース矯正得意みたいなので、ここで矯正を開始しました。(中略)待ち時間はないです。先生の方針みたいで、待ち時間ないように工夫されていると受付の方がおっしゃっていました。

引用元HP:病院なび
https://byoinnavi.jp/clinic/179120/reviews
日曜診療があるのが
助かった

矯正はお金がかかりますので、慎重に歯医者さんを選びました。(中略)矯正の専門のところで最終的に開始決定しました。日曜日もやっているので、ほぼ、日曜日に通院させてもらいました。

引用元HP:Caloo
https://caloo.jp/hospitals/detail/4280000001
院長先生が
優しかった

院長先生が優しかったので、約3年前に矯正をスタートしました。(中略)病院の雰囲気はよいかと思います。ばたばたしてる感じもないです。

引用元HP:エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_6553389/

三宮フラワーロード矯正歯科クリニックの特徴

メリット・デメリットをきちんと説明してくれる

三宮フラワーロード矯正歯科クリニックは「マウスピース型カスタムメイド矯正装置」での治療をメインとしていますが、他にもマルチブラケット装置やリンガルブラケット装置、ワイヤー矯正装置などの用意もあります。

どの装置にもメリット・デメリットや、患者の歯の状態への適性がありますので、診察時に細部にわたり説明をしてくれるのが特徴です。

光学スキャナー&システム「i-Tero element」を導入

三宮フラワーロード矯正歯科クリニックでは、従来のアナログな型取りではなく、口腔内スキャナー「i-Tero element(アイテロ エレメント)」を使用しています。

インビザラインとの相性も良く、検査後すぐに矯正治療を開始できる・治療期間を短縮できるといったメリットがあるでしょう。

土曜・日曜も診療

患者のライフスタイルに合わせて、平日は20時まで、土曜日・日曜日も診療しています。院内は白やオレンジを基調としたウッド調で装飾。リラックスしながら診察・治療に臨めるでしょう。

三宮フラワーロード矯正歯科クリニックの矯正メニュー

子どもの矯正

大人の矯正

限定的な矯正

その他・オプション

※金額は全て税込み(2019年10月現在)

日本矯正歯科学会の調べでは、矯正にかかる平均費用は80~120万円といわれています。各歯科医院における費用などの最新情報は各院にて必ずお確かめください。
また、個人の歯・口腔状態により対応可能な矯正メニューが異なります。医師と相談の上で治療方針を決定しましょう。

三宮フラワーロード矯正歯科クリニックに所属する医師

医師のお名前 尾崎友彦 院長
経歴
  • 平成14年4月~平成17年3月:愛知学院大学歯学部歯科矯正学講座在局
  • 平成17年4月~平成23年6月:愛知県矯正歯科専門クリニック 勤務
  • 平成23年7月~:三宮フラワーロード矯正歯科クリニック 開業
資格・所属学会
  • 日本矯正歯科学会認定医
  • 日本成人矯正歯科学会認定医
  • 日本矯正歯科学会
  • 近畿東海矯正歯科学会
  • 日本成人矯正歯科学会
  • 愛知学院大学歯学会
  • 日本アライナー医療研究会
  • 日本歯科医師会
  • 兵庫県歯科医師会
  • 神戸市歯科医師会
  • 神戸市中央区歯科医師会
モットー 「なるべく歯を抜かない矯正治療」を治療方針として掲げています。
もちろん、状態によっては抜歯をしなければならないケースもありますが、健康な歯を極力残したまま矯正治療が可能か、抜いて治療を進めた方がメリットは大きいかという点についても、きちんと確認した後に患者に説明しながら治療計画を立てています。

三宮フラワーロード矯正歯科クリニックへの道順

  • 三宮フラワーロード矯正歯科クリニックへの道順【1】 JR三宮駅中央口改札を出てすぐ右折すると、ビルが見えるので、そこに向かって直進。
  • 三宮フラワーロード矯正歯科クリニックへの道順【2】 右手に横断歩道がありますので渡ります。
  • 三宮フラワーロード矯正歯科クリニックへの道順【3】 渡ってすぐ左手に横断歩道がありますので渡りきって右折です。
  • 三宮フラワーロード矯正歯科クリニックへの道順【4】 右折をしたら直進します。(東京スター銀行が左手になります。)
  • 三宮フラワーロード矯正歯科クリニックへの道順【5】 しばらく歩くと「くすり」と書いてある看板が見えますが通り越します。
  • 三宮フラワーロード矯正歯科クリニックへの道順【6】 赤いゴルフマップの看板の上に、「矯正歯科」の黄色い看板が見えてきます。
  • 三宮フラワーロード矯正歯科クリニックへの道順【7】 ビルの左手の階段をあがって2Fが三宮フラワーロード矯正歯科クリニックです。

三宮フラワーロード矯正歯科クリニックの基本情報

神戸矯正
歯科グループ
インビザライン
ブラックダイヤモンド
プロバイダー
401症例以上
※2019年

相談してみる

0120-505-589
アキラ矯正
歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2019年

相談してみる

078-754-6874
神戸三宮歯科・
矯正歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2017・2018年を含む
4年間

相談してみる

078-200-5488
症例数はどのくらい?
インビザラインプロバイダー認定 神戸の矯正歯科
神戸矯正歯科グループ
               
インビザライン
ブラックダイヤモンド
プロバイダー
401症例以上※2019年
アキラ矯正歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上※2019年
神戸三宮歯科・
矯正歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2017・2018年を含む4年間

※2019年10月現在、各公式サイトで公表しているインビザラインプロバイダーランクです。

関連ページ

神戸の矯正歯科専門メディア こべしら

神戸でインビザライン治療を行っているクリニック
CASANOVA DENTAL CLINIC
ヨシダ歯科・小児歯科クリニック
かおりデンタルクリニック御影
黒瀬矯正歯科
ふかえ南町歯科診療所
かねだ矯正歯科
あい歯科
たけのの歯科
あさえ矯正歯科
山中歯科・矯正歯科