公開日: |更新日:
神戸にある、もりした歯科医院の口コミ評判、矯正治療(インビザライン)の特徴、料金やアクセス情報などをまとめて紹介します。
虫歯治療の後に歯のクリーニングでお世話になりました。受付も丁寧で、治療もとても迅速ですぐに治してもらえました。歯のクリーニングも説明が丁寧で分かりやすく、磨き方なども指導してもらいましたがとても感じの良い対応していただき満足です。駐車場も広くて無料で駐車できるので便利でした。
スタッフの方が皆親切丁寧で、親しみやすい感じでよかったと思いました。インフォームドコンセプトもしっかりしていて、安心して治療に取り組めそうに思いました。この病院なら子どもも嫌がらないと思い、次の予約にすぐに子どもの分もいれたほどです。
駅からすぐ近くにあるので利用することにしました。虫歯が痛み出し来院しましたが、レーザー治療をしていただき、痛みを感じることなく治療を終えることができました。治療前の説明も丁寧で、治療中も声をかけてくれる信頼できる歯医者です。
もりした歯科医院は、小さなお子様連れの方でも通いやすいようキッズスペースを用意しています。オモチャやアニメDVDなどが用意してあり、お子様が退屈せずに診察を待つことができます。また、保育士スタッフが在籍しているので、親御様が治療に専念したい場合はお子様を預けておくことも可能です。育児中で歯医者に通うのをためらっている人でも、気軽くに通常通院することができるでしょう。
治療を行う際に麻酔を使用しますが、麻酔の注射が苦手で不安をお持ちの方も多いかと思います。もりした歯科医院では、注射の前処置として表面麻酔を塗り、歯茎の感覚を麻痺させた状態にしてから注射をするので、痛みをほとんど感じずに麻酔を打つことが可能となっています。また電動麻酔器を使用し、一定の圧力で麻酔液を注入していくため、歯茎や神経への刺激も少なく済みます。歯医者の治療が怖いというイメージをお持ちの方でも、不安なく治療が受けられるよう、心地よい空間づくりにも努めているので、痛みに不安のある方は一度相談してみると良いでしょう。
もりした歯科医院は、神戸市営地下鉄西神・山手線の名谷駅から歩いて2分の場所にあり、バス停も近くにあります。平日は20時まで、土曜も13時まで受付しており、学校帰りや仕事終わりの方でも、通いやすいクリニックです。またクリニックが入っている商業施設には大きな駐車場があるので、車で通院することも可能です。電車、バス、車が利用できるのでどこからでも通いやすいというのも、もりした歯科医院の魅力の一つとなっています。
もりした歯科医院では、12歳までのお子様を対象に、むし歯ゼロを目指した予防プログラムを実施しています。4ヶ月に1回、定期検診を行い歯石除去や歯磨き指導、むし歯にならないように歯を強化するフッ素塗布を行います。乳歯から永久歯に生え変わる時期は様々なトラブルが生じやすいため、定期的にチェックしてもらえるこの予防プログラムはオススメです。
神戸でインビザライン!
プロバイダーランク(症例数)で選ぶ
オススメ矯正歯科
矯正歯科学会の調べでは、矯正にかかる平均費用は80~120万円といわれています。各歯科医院における費用などの最新情報は各院にて必ずお確かめください。また、個人の歯・口腔状態により対応可能な矯正メニューが異なります。医師と相談の上で治療方針を決定しましょう。
医師のお名前 | 森下 孝良 院長 |
---|---|
経歴 |
|
院長の紹介 | 自費診療に偏った歯科が増えてきていますが、森下院長は地域の人々のニーズに応えられるよう、保険診療を主に行っています。患者さんとのコミニュケーションを大切にし、一番ベストな治療法を提供できるよう最善を尽くして診療に取り組んでいます。 |
※2019年10月現在、各公式サイトで公表しているインビザラインプロバイダーランクです。