公開日:
|最終更新日時:
神戸にあるくれもと歯科医院の口コミ評判、矯正治療(インビザライン)の特徴、料金やアクセス情報などををまとめて紹介します。
くれもと歯科医院の口コミ・評判
丁寧な治療を提案してくれる
歯を残す治療っていうのが伝わりますね。いつでも丁寧だし適切な治療をしてくれます。
引用元HP:Google(2020年7月 投稿)
https://www.google.com/search?q=%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%82%E3%81%A8%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E9%99%A2&rlz=1C1QABZ_jaJP909JP909&oq=%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%82%E3%81%A8%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E9%99%A2&aqs=chrome..69i57j0l4j69i61l3.744j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60008f0d676c0993:0xd272f7b0397eab17,1,,,
診療方針を一緒に考えてくれる
先生が詳しく説明してくださり、治療方針も一緒に考えてくださります。
引用元HP:Google(2018年7月 投稿)
https://www.google.com/search?q=%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%82%E3%81%A8%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E9%99%A2&rlz=1C1QABZ_jaJP909JP909&oq=%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%82%E3%81%A8%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E9%99%A2&aqs=chrome..69i57j0l4j69i61l3.744j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60008f0d676c0993:0xd272f7b0397eab17,1,,,
しっかり診てもらえる
久々に歯医者に行こうと思って診てもらったのがこちらの先生だったんですが、しっかり診てもらえて良かったです。
引用元HP:Google(2020年6月 投稿)
https://www.google.com/search?q=%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%82%E3%81%A8%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E9%99%A2&rlz=1C1QABZ_jaJP909JP909&oq=%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%82%E3%81%A8%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E9%99%A2&aqs=chrome..69i57j0l4j69i61l3.744j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60008f0d676c0993:0xd272f7b0397eab17,1,,,
【神戸の矯正歯科一覧】
実績のある近くの矯正歯科は?
くれもと歯科医院の特徴
歯を抜かない矯正
くれもと歯科医院では一般的なワイヤー矯正のほか、「床矯正」という、歯を抜かない矯正も行っています。床矯正では、歯を抜くのではなく、顎を広げることで歯を動かすスペースをつくります。日本人で一番多いのは叢生(そうせい)という、歯の大きさに対して顎の広さが足りないケースだと言われます。そのため、成長期に顎を広げることで、自然に歯並びが整う可能性があるのです。床矯正の装置は取り外し可能で、一般的なワイヤー矯正より目立たないのがポイント。費用も安く抑えられますが、治療期間が長いなどのデメリットもあるため、まずは医師の相談を受けて治療方法を決めましょう。
徹底した感染防止策
院内感染を防ぐため、くれもと歯科医院では感染防止策に力を入れています。特徴的なのが、すべてのチェアーに設置されている「口腔外バキューム」です。これは、歯を削る際に発生する粉塵(エアロゾル)を吸引する装置で、導入しているクリニックはそこまで多くありません。また、タービンやエンジン、バー、ファイルなどの口に触れる機器や器具は、しっかり滅菌・消毒を行っています。エプロンやコップは全て使い捨て、医師や歯科衛生士が使用するグローブも、患者ごとに使い捨てています。スリッパも消毒されていますが、気になる方には使い捨てスリッパを提供してくれるとのことです。
院長自身が受けたい治療を提供
もし自分が患者の立場だったら、どんな対応・治療を受けたいかということを、院長自身が考えて治療にあたっています。年齢を重ねるごとに、歯を失って辛い思いをしている人はたくさんいます。歯を失うと、入れ歯が必要になったり、食事が楽しめ亡くなったり、しゃべりにくくなったりと、デメリットが多くなってしまいます。くれもと歯科医院では、歯を失う原因はかなり前から存在していると考え、応急処置ではなく、将来にわたって必要な治療を提供。一人ひとりに最善の治療方法を、担当医と一緒に考えてもらえます。
神戸でインビザライン!
プロバイダーランク(症例数)で選ぶ
オススメ矯正歯科
くれもと歯科医院の矯正メニュー
ワイヤーを使った矯正
- 床矯正 片顎 110,000円~
- 床矯正 片顎 187,000円~
- ワイヤー装着料 110,000円~
日本矯正歯科学会の調べでは、矯正にかかる平均費用は80~120万円といわれています。各歯科医院における費用などの最新情報は各院にて必ずお確かめください。
また、個人の歯・口腔状態により対応可能な矯正メニューが異なります。医師と相談の上で治療方針を決定しましょう。
くれもと歯科医院に所属する医師
医師のお名前 |
榑元 昌彦 院長 |
経歴 |
- 1963年 神戸市須磨区生まれ
- 1987年 大阪大学歯学部 卒業 大阪大学歯学部付属病院
- 1987~91年 神戸市内歯科医院勤務
- 1991年 くれもと歯科医院開設(神戸市兵庫区荒田町3丁目)
- 1998年 現在地に移転
|
資格・所属学会 |
- 顎咬合学会 (認定医)
- 国際インプラント学会 (認定医)
- 日本臨床歯周病学会
- 日本口腔インプラント学会
- 国際歯周内科学研究会
- 床矯正研究会
- スタディーグループ鶴歯会
|
モットー |
くれもと歯科医院は「自分自身が受けたい治療を患者様に提供する」ことを治療理念としているクリニックです。医師自身が患者さんの立場だったらどんな治療を受けたいか、どんな対応をしてほしいかを考えながら治療にあたっています。 |
くれもと歯科医院の基本情報
- 所在地
兵庫県神戸市兵庫区荒田町1-5-8 城戸ビル2F
- アクセス
神戸市営地下鉄湊川公園駅 徒歩2分/神戸電鉄湊川駅 徒歩3分/神戸高速鉄道新開地駅 徒歩7分/神戸高速鉄道高速神戸駅 徒歩9分/JR神戸駅 徒歩12分
- 診療時間
- 休診日
木・日・祝
- 電話番号
078-531-0600
このページの更新履歴
- 2020/9/7くれもと歯科医院のページを公開しました
神戸矯正
歯科グループ
インビザライン
ブラックダイヤモンド
プロバイダー
401症例以上
※2019年
相談してみる
0120-505-589
アキラ矯正
歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2019年
相談してみる
078-754-6874
神戸三宮歯科・
矯正歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2017・2018年を含む
4年間
相談してみる
078-200-5488
症例数はどのくらい?
インビザラインプロバイダー認定 神戸の矯正歯科
インビザライン
ブラックダイヤモンド
プロバイダー
401症例以上※2019年
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上※2019年
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2017・2018年を含む4年間
※2019年10月現在、各公式サイトで公表しているインビザラインプロバイダーランクです。