公開日: |更新日:
神戸にある旧居留地歯科の口コミ評判、矯正治療(インビザライン)の特徴、料金やアクセス情報などをまとめて紹介します。
一つ一つ丁寧に説明して頂いたので、今がどんな状態で、これからどんな治療をしていかないといけないのかがとてもわかりやすかったです。
優しい先生で、すごく丁寧に説明してくださいました。 もちろん治療も丁寧でした。 受付の人達の感じも良く、ここを選んでよかったです。 場所も良いですし。
気になる虫歯の箇所がたくさんあったのですが、先生の一方的な意見ではなく、優先順位や治療方法を治療前に提示し、こちらにも選択肢を与えて下さいました。また、治療前と治療後の写真を大きなモニターで見せて説明して下さるので、自分の歯の状態が分かり、安心できました。(後略)
矯正治療には、まとまった費用と長い期間がかかるもの。さまざまな面で患者さまにご負担がかかる可能性のある治療ですから、歯科医院としても、患者さまにはよりよい治療内容を勧めたいと考えるはずです。
そこで旧居留地歯科では、矯正治療を行うにあたり矯正歯科の専門医との強調を取っています。治療方針を決定する上では専門医と院長それぞれの意見を取り入れ、患者さまにとってどんな治療が的確かを検討しているのです。
歯並びは歯や口内のトラブルはもちろん、ときに体全体の不調の原因になることも。頭痛や肩こり、顎関節症など、気になる症状があれば、歯科医院で自分の歯並びについて相談してみてはいかがでしょうか。
自分の歯を生涯大切にし続けるためには、再発予防がとても重要です。虫歯になった歯を治療したとしても、“虫歯になった原因”を患者さまが理解できていなければ、また同じ歯が虫歯になることは充分考えられます。歯磨きの仕方に歯並び、食習慣など、虫歯の原因はさまざまです。
旧居留地歯科では、すべての患者さまに定期検診を勧め、大切な歯を守るために必要なことを伝えています。診療前後にカウンセリングの時間をじっくりと取るのも、予防歯科の第一歩なのです。
口内や歯にコンプレックスがあり、人前で笑うことに抵抗感を抱いてしまうという方は少なくないのでは?旧居留地歯科では歯や歯肉など、口元を美しく、若々しく見せるためのデンタルエステを受けることも可能です。
歯を白くしたい、歯肉の黒ずみが気になるなど、口元のお悩みがあれば審美歯科治療を検討してみては。患者さまのご希望に合わせたオリジナルメニューをもとに、歯科衛生士が治療にあたるので安心です。
公式サイトに金額は掲載がありませんでした。詳細はクリニックに直接お問い合わせください。
日本矯正歯科学会の調べでは、矯正にかかる平均費用は80~120万円といわれています。各歯科医院における費用などの最新情報は各院にて必ずお確かめください。
また、個人の歯・口腔状態により対応可能な矯正メニューが異なります。医師と相談の上で治療方針を決定しましょう。
神戸の矯正歯科を
プロバイダーランク(症例数)で選ぶ
オススメ比較
医師のお名前 | 尾川貴規 院長 |
---|---|
経歴 |
|
資格・所属学会 |
|
モットー | 私が掲げている理念は、旧居留地歯科が「患者さまにとって最後の歯科医院になる」というものです。1本でも歯を治療した患者さまとは、その後ずっとお付き合いしていければと考えています。 患者さまにご満足いただくためには、安全かつ丁寧な治療をすることはもちろん、なにより患者さまもご納得の上で治療を進めることが重要です。治療に際しては、患者さまからお伺いしたご希望や考えを踏まえて、こちらの考える治療計画をお伝えするようにしています。 |
※2019年10月現在、各公式サイトで公表しているインビザラインプロバイダーランクです。