公開日: |更新日:
保険診療以外にもインプラントや矯正治療、審美治療などが受けられるアートセンター歯科の特徴や口コミ、基本情報などを紹介します。
今年3月から矯正でお世話になっていましたが、今日、上の歯の矯正器具がはずれました(*^^*)(中略)前向きな気持ちにさせてもらえる矯正治療って素晴らしい!矯正の先生、女性の先生、院長先生、本当にありがとうございます。
先生がいつも笑って話を聞いてくださるので、歯科恐怖症の私でも少しの勇気で通うことが出来ました。最近「治療が終了しました。」と非常にうれしい言葉を頂きました。あの院長先生とスタッフの方々なら定期健診に通えそうです。
とても親切でこちらの要望をゆっくりと聞いて下さり、安心して受診する事が出来、大変喜んでおります。新神戸のすぐ近くの芸術センターにあり、駐車場も完備され、とても行きやすい所です。
患者のニーズを十分把握せずに治療を進めても、本当の意味で「通って良かった」とは思ってもらえません。
アートセンター歯科では、100人の患者がいれば100通りのニーズがあるとして、初診インタビューを軸に1人1人に最適な治療を提供しています。
診療室は全て半個室になっているため、他の患者さんの目を気にすることなく治療に専念できます。
また、悩みや要望をヒアリングし、治療計画を立てるためのカウンセリングルームは完全個室で、相談内容等を聞かれる心配もありません。
デンティスターIIは、院内感染の防止に欠かせない滅菌器。約110℃の温度をもって、HBVやHIVなどのあらゆるウィルスの滅菌を可能としています。
また、専用オイルの使用により、高熱・蒸気等による素材劣化も少なく、短時間での洗浄を実現しました。
神戸でおすすめのインビザライン対応クリニックを
プロバイダーランク(症例数)で比較!
同院では、インビザライン専用口腔内スキャナー「iTero(アイテロ)」を導入しています。この機器を使用することにより、歯型を3Dデータとしての読み取りが可能に。治療をはじめる前に3Dシミュレーションが見られるといったメリットがあります。また、iTeroを使用すると、型取りの精度も向上し、より正確な矯正治療につなげられます。
矯正治療中には、虫歯や歯周病のリスク管理も並行して行います。まず矯正治療をスタートする前には、虫歯や歯周病に関するリスク検査を実施し、そのデータをもとにひとりひとりに合ったホームケアの方法を提案してくれます。
丁寧にケアをすることにより、矯正治療で歯がきれいになったのに虫歯ができていた、歯周病が進行していたといった状況を防げます。
アートセンター歯科では、矯正治療を検討している方に対して無料でカウンセリングを実施しています。インビザラインに関する相談にも対応していますので、治療に対する不安や疑問がある、聞いてみたいことがあるといった場合にはぜひ足を運んでみると良いでしょう。インターネットで予約が可能です。
医師のお名前 | 大西正宏 院長 |
---|---|
資格・所属学会 |
|
モットー | 「誠実で高いレベルの価値観を持っている人」に、その方にとって「最適なお口の健康(Optimum Oral Health)」を手に入れていただき、それを生涯にわたって保っていただくことをモットーにしています。 卓越した歯科医療を受けた患者がよりよい人生を送れるよう、技術力向上に努めていることでしょう。 |
※2019年10月現在、各公式サイトで公表しているインビザラインプロバイダーランクです。