こべしら 神戸矯正歯科バイブル

矯正基礎情報集

公開日:|更新日:

このカテゴリでは矯正治療をする前に知っておきたい・チェックして欲しい事をご紹介しています。

矯正の料金について

矯正は一般的に高額になるもの。例えば全顎(すべての歯が対象)なら、最も安いとされるワイヤー矯正でも相場として60万円以上はかかります。また、矯正の器具と技術そのものにかかるお金の他にも、検査費用や調整費用、矯正期間を終えた後の保定費用が必要になることも。

矯正にかかる各金額の目安をまとめました。実際の費用は各歯科医院で設定が異なりますが、およそいくらほどかかるか調べる参考にしてください。

矯正中のケアについて

治療中に気を付けたい、食べ物や虫歯関係、使用期間などの注意を紹介します。

その他、矯正中の痛みの緩和に使用されるオプション機能も調べてみました。ワイヤーの種類や新たな医療機器の開発により、矯正に伴う痛みや不快感は少なくなっているようです。

抜歯を伴う矯正について

歯が混み合っている状態で矯正をスタートする場合は、歯の動くスペースを作るために抜歯するケースが多く見られます。
もちろん、歯を抜かずに対応できる矯正もあります。それぞれのメリット・デメリットをご説明します。

矯正の認定医について

日本矯正歯科学会が定める「認定医」という制度。それを目印に探せば歯科医師選びに間違いはない、とまではいえませんが、一つの基準になるのは事実です。
※認定医を所持する=優秀なクリニックというわけではありません。あくまで一つの目安としてご参照ください。

矯正の噛み合わせについて

矯正において、噛み合わせは重要な確認項目。歯の移動によって噛みづらい・噛めないことが起こらないよう、矯正中は細心の注意を払って治療が為されます。

ここでは鏡を見ながら自分でできるかみ合わせのチェック方法を紹介しますので、ぜひ試してみてください!

また、歯並びが悪くなってしまう原因や、それによって起こる不調症状なども紹介します。

矯正歯科と審美歯科について

「矯正歯科」と「審美歯科」は、大きくとらえるとどちらも「歯から見た目を美しく整える」歯科。具体的にはどのように違うのか調べました。
どちらが自分に合っているか判断する材料にしてください。

保険適用の矯正について

矯正治療は自由診療のため、通常は保険が適用外となります。しかし非常に限定的ではありますが、条件によっては保険適用になるケースもあるのです。
適用になる条件についてまとめました。

神戸矯正
歯科グループ
インビザライン
ブラックダイヤモンド
プロバイダー
401症例以上
※2019年

相談してみる

0120-505-589
アキラ矯正
歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2019年

相談してみる

078-754-6874
神戸三宮歯科・
矯正歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2017・2018年を含む
4年間

相談してみる

078-200-5488
症例数はどのくらい?
インビザラインプロバイダー認定 神戸の矯正歯科
神戸矯正歯科グループ
               
インビザライン
ブラックダイヤモンド
プロバイダー
401症例以上※2019年
アキラ矯正歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上※2019年
神戸三宮歯科・
矯正歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2017・2018年を含む4年間

※2019年10月現在、各公式サイトで公表しているインビザラインプロバイダーランクです。

関連ページ

神戸の矯正歯科専門メディア こべしら

  • 神戸で評判の矯正歯科医院
  • 矯正の種類
  • 矯正基礎情報集