こべしら 神戸矯正歯科バイブル

摩耶ファミリー歯科

公開日: |最終更新日時:

神戸にある摩耶ファミリー歯科の口コミ評判、矯正治療(インビザライン)の特徴、料金やアクセス情報などををまとめて紹介します。

摩耶ファミリー歯科の口コミ・評判

良い先生に出会えた

詳細な説明を受けた事がなかった為、最初は戸惑いがあったが患者中心の計画で良い先生に出会えたと感謝している。コロナの今完全個室の診療室で対策も色々してあり、遠方からの患者さんがいるのも納得出来る。

引用元HP:Google(2020年7月 投稿)
https://www.google.com/search?q=%E6%91%A9%E8%80%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%AD%AF%E7%A7%91&rlz=1C1QABZ_jaJP909JP909&oq=%E6%91%A9%E8%80%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%AD%AF%E7%A7%91&aqs=chrome..69i57j0l7.1072j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60008c2092e29625:0x712bdbb7dd7ac6a9,1,,,
丁寧な診察と詳しい説明

神戸市の医療相談の窓口から紹介されて受診しました。すごく丁寧に見ていただき、詳しく説明してもらえました。        治療の方法も選択でき、結局インプラント治療に決めましたが、正直不安があり心配でした。手術が始まるとてきぱき進み術後ははれもでず快適に経過しております。

引用元HP:Google(2019年12月 投稿)
https://www.google.com/search?q=%E6%91%A9%E8%80%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%AD%AF%E7%A7%91&rlz=1C1QABZ_jaJP909JP909&oq=%E6%91%A9%E8%80%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%AD%AF%E7%A7%91&aqs=chrome..69i57j0l7.1072j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60008c2092e29625:0x712bdbb7dd7ac6a9,1,,,
楽しい会話で緊張がほぐれた

歯医者へ行くと必要以上に緊張しますが、楽しい会話で心をほぐしてくださり、不安や緊張が和らぎました。

引用元HP:EPARK(2018年5月 投稿)
https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001343/tab/7/

摩耶ファミリー歯科の特徴

高品質・低価格な補綴物

セラミッククラウン・セラミックインレーなど、白く美しい補綴(ほてつ)物は保険が適用されず、自費診療となります。そのため、価格が高くなかなか手が届きづらいのがデメリット。「白い詰め物にしたい」と考えていても、料金が高くて諦めた方も多いのではないでしょうか。摩耶ファミリー歯科は、セラミッククラウンなどの補綴物を低価格で提供しています。価格を抑えながら、品質にもこだわっているとのこと。セラミックだけでなく、白金加金やゴールドの詰め物・クラウンも揃っています。また、歯茎の黒ずみ除去・ホワイトニングも低価格で提供しています。

プライバシーに配慮された診察室

誰もが気軽に相談できる、地域密着型のクリニックを目指している摩耶ファミリー歯科。そうは言っても、虫歯・歯並び・歯周病など、お口の悩みは非常にプライベートなもので、できるだけ人に聞かれたくないですよね。そこで摩耶ファミリー歯科では、プライバシーが確保された「完全個室」の診察室を3つも用意。治療前や治療中、どんなことでも気軽に相談できるよう、診察は全て個室で行われます。隣の診察台の人に治療内容が聞かれることもなく、リラックスして治療を受けられるのが嬉しいですね。

激戦区・東京渋谷で25年の実績

摩耶ファミリー歯科の松浦裕敬院長は、25年間東京・渋谷でクリニックを運営してきた実績があります。駅の利用者数が世界第2位(2020年9月現在)である渋谷は、その分歯科クリニックの数も多く、まさに激戦区。25年間開業医としてクリニックを経営するのは、技術と信頼が必要です。治療実績も約1万人とのこと。両親のことを考え神戸に移住した松浦院長は、地元の方々に愛されるクリニックを目指しています。豊富な治療実績を活かすのはもちろん、よる一層丁寧で誠実な診療を心がけていきたいとのことです。

摩耶ファミリー歯科の矯正メニュー

日本矯正歯科学会の調べでは、矯正にかかる平均費用は80~120万円といわれています。各歯科医院における費用などの最新情報は各院にて必ずお確かめください。
また、個人の歯・口腔状態により対応可能な矯正メニューが異なります。医師と相談の上で治療方針を決定しましょう。

摩耶ファミリー歯科に所属する医師

医師のお名前 松浦 裕敬 院長
経歴
  • 1989年 日本大学松戸歯学部 卒業
  • 1991年11月 南平台デンタルクリニック(渋谷区)開業
  • 1998年2月  医療法人社団富裕会 設立
  • 1998年2月  京橋歯科(東京都中央区)開業
  • 2015年10月 摩耶ファミリー歯科(神戸市灘区)開業
資格・所属学会
  • 日本障害者歯科学会
  • 日本顎咬合学会
モットー 「患者さんが自然な笑顔になれること」「お食事が楽しく摂れること」「喜びに溢れた生活ができること」の3つを基本理念としているクリニックです。患者さんが「~された」というマイナスな気持ちにならないよう、治療方針に十分ご納得いただいた上で、治療を進めています。患者さん・歯科医師・スタッフが三位一体となり、よりよい生活を送るお手伝いをしていきたいと考えているクリニックです。

摩耶ファミリー歯科への行き方

  • 灘セントラル歯科への道順1【1】阪急王子公園駅の改札を出て左を見てください。
  • 灘セントラル歯科への道順2【2】大きな交差点の左側に赤い窓枠の「ワインバル山」と言う店があります。そのお店の左側の道に進んでください。
  • 灘セントラル歯科への道順3【3】阪急王子公園駅の駅舎沿いの道を進んでください。
  • 灘セントラル歯科への道順4【4】「あなたのせたけはどのくらい?」と言う大きな看板の先に分かれ道があります。右側の大きな方の道に進んでください。
  • 灘セントラル歯科への道順6【5】しばらく行くと小さな橋を渡ります。渡った左手にセブンイレブンがありますので、そのまままっすぐ進んでください。
  • 灘セントラル歯科への道順6【6】アーケードがある「水道筋商店街」に入って、どんどん進んでください。
  • 灘セントラル歯科への道順8【7】商店街の道幅が狭くなって、上に「エルナード水道筋」と言う看板があります。
  • 灘セントラル歯科への道順9【8】さらに進むとアーケードが終わる手前のビルの二階の窓に「摩耶ファミリー歯科」の表示があります。
  • 灘セントラル歯科への道順10【9】階段の手前に「摩耶ファミリー歯科」の看板があります。
  • 灘セントラル歯科への道順11【10】2階に上がると「摩耶ファミリー歯科」の入り口があります。

摩耶ファミリー歯科の基本情報

このページの更新履歴

神戸矯正
歯科グループ
インビザライン
ブラックダイヤモンド
プロバイダー
401症例以上
※2019年

相談してみる

0120-505-589
アキラ矯正
歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2019年

相談してみる

078-754-6874
神戸三宮歯科・
矯正歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2017・2018年を含む
4年間

相談してみる

078-200-5488
症例数はどのくらい?
インビザラインプロバイダー認定 神戸の矯正歯科
神戸矯正歯科グループ
               
インビザライン
ブラックダイヤモンド
プロバイダー
401症例以上※2019年
アキラ矯正歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上※2019年
神戸三宮歯科・
矯正歯科クリニック
インビザライン
プラチナプロバイダー
51症例以上
※2017・2018年を含む4年間

※2019年10月現在、各公式サイトで公表しているインビザラインプロバイダーランクです。

関連ページ

神戸の矯正歯科専門メディア こべしら

神戸の矯正歯科クリニック
島谷歯科医院
松村歯科医院
たんぽぽ歯科
遠藤歯科クリニック
アキヨシメディカルクリニック
いまい小児歯科
山口歯科医院
ゆら歯科クリニック
雨ノ神歯科
中津歯科医院