公開日: |最終更新日時:
ここではだいふう歯科の矯正治療のメニューについて紹介しています。そのほか、クリニックの特徴やドクターについても詳しく紹介しているので、参考にしてみてください。
日本矯正歯科学会の調べでは、矯正にかかる平均費用は80~120万円といわれています。各歯科医院における費用などの最新情報は各院にて必ずお確かめください。
また、個人の歯・口腔状態により対応可能な矯正メニューが異なります。医師と相談の上で治療方針を決定しましょう。
神戸でインビザライン!
プロバイダーランク(症例数)で選ぶ
オススメ矯正歯科
だいふう歯科では、痛みを極力抑えた治療方針を採用しています。麻酔をする前は注射を刺す箇所に、表面麻酔を塗布。注射器はコンピュータ制御されている、電動注射器を使用しています。そのほかには麻酔薬の温度を調整する麻酔用カートリッジウォーマー、0.2mmの極細針を採用しているのが嬉しいポイントです。
歯科治療では、感染症を防ぐため徹底した衛生管理が求められます。だいふう歯科では、ゴム手袋やエプロンなどは患者ひとりごとに取り替え、清潔な院内環境を整備。使用する器具類はオートクレーブといわれる高圧滅菌器に入れ徹底的に滅菌し、感染症予防に努めています。
だいふう歯科では、小児歯科にも対応しており、院内にはキッズスペースを完備しています。治療を頑張ったお子さんには、ガチャガチャのコインをプレゼントするなど、子どもを飽きさせない工夫がたくさん。お子さま連れのお母さんにも喜んでもらえるサービスを実施しています。
やさしい穏やかな若い先生でした。歯科医院?と思う雰囲気で、衛生士の方も若くて感じがよかったです。治療時間は短いのですが、診察室に本や雑誌が置いてあって入ってからの待ち時間が長かったです。聞いていた通り、治療も麻酔の注射も痛くない!土日も診察があるので助かりました。
毎年五月の連休、だんじり祭りを楽しみに見に行きます。そんな中ふと2階を見上げると 見学会の張り紙が目に飛び込み 家族で覗いて見ました。明るい広い優しい雰囲気で 最新の診療台やレントゲン等 先生からわかりやすい説明等・・・お聞きし思わず社会見学が出来ました。歯が痛んだらここで診ていただきたいなと 思いました。
神戸でインビザライン!
プロバイダーランク(症例数)で選ぶ
オススメ矯正歯科
医師のお名前 | 大封 幸太 院長 |
---|---|
経歴 |
|
資格・所属学会 |
|
モットー | “痛みのない治療”にこだわり、リラックスしながら治療にのぞんでもらうこと、ひとりひとりにじっくりと向き合い快適な口腔内を一生涯保てるお手伝いをしたいと願っています。 |
※2019年10月現在、各公式サイトで公表しているインビザラインプロバイダーランクです。